
別れを受け入れて前に進もうとしていたのに、突然の元カレからの連絡。
- どうして今頃…
- もしかして復縁したいの?
- 何か他に理由が…?
などなど、様々な考えが頭に浮かびますよね。「どうして連絡してきたの?」なんて聞くのは難しいですし、仮に聞いたとしても本当のことを答えてくれるとは思えません。
でも、なぜ連絡してくるのか、彼の心理が知りたいですよね。
そこで今回は、別れた元カレが連絡してくる心理についてご紹介していきたいと思います。彼からの連絡にどう対応すればいいのか分からないと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.彼の心理を知る前に、知っておきたい2つのこと
彼はなぜ連絡してくるのか、その心理を知る前に知っておいてほしいことが2つあります。その2つとは、
- 男性は意味なく連絡はしない
- 振った場合と振られた場合で心理が違う
ということです。これだけだとどういうことかいまいちピンと来ないので、まずは上記の2つについて解説していきますね。
1-1.男性は意味(目的)の無い連絡はしない
基本的に男性は、相手が男性だろうと女性だろうと、友達だろうと元カノだろうと、意味(目的)なく連絡することは滅多にありません。と言うのも、ほとんどの男性は、LINEやメール、電話などを”要件や目的を果たすためのツール”だと考えているからです。
つまり、
- 暇だから
- 特に理由はないけど…
- なんとなく
という理由で連絡をすることは珍しいということです。連絡する相手が元カノの場合はなおさらです。
何が言いたいかというと、彼があなたに連絡してきたのは何かしらの意味を持っているということです。その意味については彼の心理から読みとっていくので、下記で詳しくご紹介しますが、まずは意味なく連絡をしてくることはないと知っておいてください。
オカマ視点
だったら会って話すよ!みたいな感じだから、LINEなどでアポを取って直接話すことがほとんどね。どうしてもすぐに話したいなら、LINEやメールではなく、電話で話すことが多いかな。
1-2.振った場合と振られた場合で心理が違うことがある
そして、一言で「連絡してくる元カレの心理」と言っても、振られた場合と振った場合で心理は違います。振られた時の心理と振った時の心理は違うので、連絡してくる心理も違っていて当然ですよね。
なので、下記では心理を一括りにするのではなく、
- 振られた場合の心理
- 振った場合の心理
- 共通している心理
の3つに分類してご紹介していきたいと思います。
全ての心理を一括りにして考えてしまうと、彼の場合はどの心理に当てはまるのかが分かりにくくなるので、どうやって別れたのかも合わせて彼の心理を考えていきましょう。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.あなたが振った場合の、連絡してくる元カレの3つの心理
まずは、あなたが振った場合、つまり彼が振られた場合の心理からです。この場合に連絡してくる心理は、
- まだ未練が残っている(復縁したい)
- 友達の関係に戻りたい(関係修復)
- 成長した自分の姿を見せたい(自己顕示欲)
以上の3つに当てはまることが多いです。では、詳しく見ていきましょう。
2-1.まだ未練が残っている
自分から振った場合なら、別れた直後は、
- こんなにも悪い所があったんだから別れて正解だった
- ここが嫌だったから別れてよかった
というように、あなたの悪い部分を探していき、別れたことを正当化する傾向があります。そして、自分は正しかったんだと思い込むようになります。これは別れたことを後悔したくない男性特有のプライドが影響しています。
その後、冷却期間などを作ることによって、あなたに対するマイナスなイメージは薄れていきますが、基本的には別れてからしばらくはマイナスなイメージのほうが圧倒的に強いです。
振られた場合も同じように、悪い部分を探し振られたことに対するショックを和らげようとしますが、正当化しようとする気持ちをショックや未練が上回って連絡してしまう…ということはよくあることです。
男性視点
2-2.友達の関係に戻りたい
未練が残っていて復縁したい場合だけでなく、あなたとの関係を修復し友達としての関係に戻りたいと思っている可能性もあります。また、元カノと復縁するための方法を紹介しているサイトで、
まずは友達に戻ることを目標にしましょう
というようなことが書かれているサイトもあるので、延長線上に復縁を考えつつ、まずは友達に!と思っているかもしれません。
例えば、付き合う前は友達で、お互いのことを信用しあっていてどんな悩みでも相談できるような仲だった場合は、あなたのことを必要としていて、
- 「純粋に友達に戻りたい」
- 「あなたのことを頼りたい」
- 「悩みを聞いて欲しい」
と考えている可能性もあります。なので、それが目的で連絡してきているかもしれませんね。
自分から振った場合だと、「俺から振っておいて友達に戻りたいなんて虫が良すぎる」と考え、心のどこかでは友達に戻りたいと思っていても、「どうせ無理だろう」という心理が働き、これが目的で連絡をしてくることはかなり珍しいです。
2-3.成長した自分の姿を見てほしい
この目的が、
- 復縁するためのきっかけを作るためなのか、
- 逃した魚は大きいぞ的なことをアピールするためなのか、
- あなたに自分のことを評価してほしいからなのか、
どのようなことが目的なのかは分かりませんが、成長した自分の姿を見てほしいと考え連絡してくるケースもあります。
さすがに、最初の連絡で「俺、こんなことが出来るようになった!」「出世した!」「自分磨きして格好良くなった!」というようなことを送ってくる人は少ないですが、何回かやり取りをしたあとに「そういえば」という形でアピールしようと考えている男性は想像以上に多いです。
これも、振られた場合に多い心理で、自分から振った場合は、飛び抜けて性格が悪い彼でない限り、降った相手に対し自分の成長をアピールしようと考えることはしません。
オカマ視点
自分の成長は誰かにアピールしたくなるから、自分のことをよく分かってくれている元カノに評価してもらいたいって考える男性も多いんだよね。
3.あなたが振られた場合の、連絡してくる元カレの4つの心理
ここからは、あなたが振られた場合、つまり彼が振った場合の心理です。この場合に連絡してくる彼の心理は、
- あなたに彼氏が出来たか気になる(近況が知りたい)
- 体の関係目的(性的欲求)
- あなたが自分に対して未練が残っているのか知りたい(自己満足)
- いつでも復縁出来る状態を作りたい(キープ)
以上の4つです。それでは詳しく見ていきましょう。
3-1.あなたに彼氏が出来たか気になる
基本的に男性は、自分が振った場合だと、相手よりも自分が上の立場だと思い込む節があります。そして、自分にとって都合のいいように考える傾向もあります。
例えば、
- 俺から振ったんだから、まだ未練が残っているだろう
- 俺から振ったんだから、まだ俺のことを好きだろう
というように、あなたがまだ自分に未練が残っていると思っています。そして、別れてもなお、自分の彼女だった時のように考えています。
だからこそ、あなたに新しい彼氏が出来ていないかが過度に気になり、もし出来ていたとしたらあなたが他の男性の手に渡った喪失感と絶望感に襲われます。
また、彼氏が出来たかどうかだけでなく、
- 最近は何をしているのか?
- 誰と遊んでいてどこで遊んでいるのか?
- 仕事は順調なのか?
ということは、付き合っている時よりも別れてからのほうが気になるようになります。なので、彼から振った場合は、あなたの近況が知りたくて連絡してきている可能性もありますね。
3-2.体の関係目的
また、先ほども書いたように自分から振った場合は、自分のほうが立場が上だと勝手に思い込んでいるので、誘えばOKを貰えるという浅はかな考えを持つことも珍しくありません。
さらに、ネットが普及した便利な時代なので、セフレや都合のいい女の作り方を解説しているサイトも数多くありますが、そういったサイトによく書いてあることは、
都合のいい女やセフレを作るなら元カノから始めてみよう
というようなことが書かれています。つまり、女性の気持ちを利用して都合のいい女にしようということが書かれているゴミ記事です。
しかし、実際問題、元カレと元カノがセフレ状態になっている関係はよくあることとして受け入れなければいけません。もちろんあなたはそのような関係は望んでいないでしょうから、体の関係を求められてもキッパリと断るようにしましょう。
3-3.あなたが自分に対して、未練が残っているのかを確認したい
あなたが自分に対して、まだ未練が残っているのかを確認したくて連絡してきている可能性もあります。
自分が振られた場合なら、もうあなたの気持ちが冷めて振られたということなので、未練が残っていることに期待はしませんが、自分から振った場合なら、「まだ未練が残っているはずだ」と思っています。
しかし、「本当はどうなんだろう?」と気になっているもう一人の自分もいるわけです。
そしてその疑問を解決するために、連絡をする男性も少なくありません。この場合は、未練が残っていると感じることで自分を満足させたり、
- いつでも復縁出来る
- 今じゃなくても復縁出来る
といったように、自分自身に安心感を与えたいという心理が働いていることが多いです。また、「俺にはそれほどの魅力があるんだ」と自信をつけたいことが目的かもしれません。
それもこれも、自分が上の立場だと思っているからです。
3-4.いつでも復縁出来る状態を作っておきたい
関係を完全に断ち切らないことで、いつでも復縁出来る状態を作っておきたいことが目的になっていることもあります。また、恋愛に慣れている男性なら、定期的に連絡をすることであなたの近況を探り、近況に合わせたアプローチの仕方を考えている可能性もゼロではありません。
例えば、
- 他の男性に言い寄られている
→自分も本格的にアプローチしはじめる - まだ他の男性は寄ってきていない
→もう少し自分のために時間を使いたい
などですね。
ただ、これは彼があなたの未練に気が付いているからこそ出来ることで、未練に気が付かれていない場合は「キープしておこう」という発想は生まれません。
なので、全く未練がなかったり、未練に気が付かれていないと自信を持って言える場合は、この理由には当てはまらない可能性が高いですね。
逆に「未練に気が付かれているかもしれない」と思ったのであれば、この理由に当てはまる可能性は十分にあるので、下記でご紹介する「彼からの連絡を復縁に繋げる4つの対応」を参考にしてみてください。
4.振った場合、振られた場合に共通する3つの心理
振った場合と振られた場合に共通する心理は、
- 物の貸し借りを精算したい
- ただ単に用事がある
- 復縁を目指している
上記の3つです。
4-1.物の貸し借りを精算したい
貸していた物を返してほしかったり、借りていた物を返したかったり、二人の間の物の貸し借りを精算したいことが理由で連絡をしてくることもあります。
何か物の貸し借りがあってまだ精算出来ていない場合は、この理由を疑ってみてもいいかもしれません。
ただ、物の貸し借りについての連絡は、別れてから最も連絡しやすい内容なので、貸している物や借りている物がどうでもいいような物の場合は、この連絡をきっかけに復縁や仲直りを考えているケースもあります。
なので、この理由に当てはまりそうな方は、
- 借りている物は、彼にとって本当に必要な物なのか?
- 貸している物は、どうしても返したくなるような物なのか?
ということを一度考えてみてください。
4-2.ただ単に用事がある
心理とは少し違うかもしれませんが、何か用事があって連絡をしてくることもあるかと思います。ただ、用事がある場合は、
- 「誰々の連絡先を教えてほしいんだけど」
- 「○○について教えてほしいんだけど」
というように、最初の連絡で用事を伝えてくることがほとんどです。なので、最初の連絡が用事以外の内容だった場合は、この理由に当てはまる可能性は低いかと思います。
逆に、最初の連絡が用事の内容だった場合は、この理由を疑ったほうがいいかもしれません。
4-3.復縁を目指している
上記で自分から振った場合と振られた場合の心理をご紹介しましたが、見比べてみると自分から振った場合の心理のほうが悪い印象がありますよね。
しかし、振られても復縁を目指す女性、振っても復縁を目指す女性がいるように、どちらの場合でも復縁を目指す男性はいます。なので、「私は振られたから復縁の可能性は低い…」と思わないでくださいね。
ちなみに、振られた場合の復縁方法については「振られた元カレと復縁したい!そんな時にやるべき7つの復縁方法」で詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
5.彼からの連絡を復縁に繋げる4つの対応
ここからは、彼からの連絡を復縁に繋げる4つの対応をご紹介していきたいと思います。
もし、あなたが彼と復縁したいと思っているなら、ただ連絡を返すだけでなくこれからご紹介する4つを意識することで、復縁出来る可能性を格段に高くすることが出来ます。
5-1.少し時間を空けて返信をする
返信をすることは大前提ですが、すぐに返信はするべきではありません。と言うのも、すぐに返信をしてしまうことで、彼からの連絡を待っていたと思われる可能性が高く、未練に気が付かれてしまう可能性も高いからです。
すると先ほども書いたように、
- 今じゃなくても復縁出来る
- その気になればいつでも復縁出来る
といったような余裕を与えてしまうことになり、”今”あなたと復縁する理由が薄れてしまいます。
彼から連絡が来ると嬉しいですし、すぐに返信したい気持ちもあるかと思いますが、そこはグッと堪えて、最初の連絡では最低でも半日程度は時間を空けることをオススメします。
彼にも「連絡が返ってこないんじゃないか」という不安な気持ちがあるので、あえて時間を空けることで彼の気持ちを引っ張ってくることが出来ます。
そして、すぐに返信をした場合と比べて、連絡が返ってきた時の安心感と嬉しさも倍増させることが出来ますし、何より未練に気が付かれにくいです。
男性視点
その気持ちを利用して、不安からの安心を最大限に引き立たせることは効果的だよ。
5-2.内容から感じる彼のテンションに合わせる
例えば、彼から、
最近どうしてる?元気?
というような連絡が来たのであれば、
元気だよ。○○くんは?
というように、相手のテンションに合わせた内容で返信することが大切です。
嬉しい気持ちを全面に出した内容にしてしまうと、先ほども書いた「待ってたんだな」「未練があるんだな」と感じさせてしまう原因になるので、彼に合わせた返信を心がけるようにしましょう。
また、文章から察するテンションだけでなく、文章量もなるべく同じくらいの長さを意識すると、より未練が伝わりにくいです。1行なら返信も1行、3行なら返信も3行くらいという感じですね。
ただひとつ例外があって、彼からの連絡が長文だった場合は、その文章量に合わせるのではなく、半分以下の文章量での返信を意識することが大切です。ここで合わせてしまうと、かなりの確率で未練が伝わるので注意してください。
5-3.復縁したいという気持ちが伝わらない内容に注意する
未練が伝わりにくい内容として、
- 彼のテンションに合わせる
- 文章量も合わせる
- 長文は送らない
ということを書きましたが、あなたの彼の間に特別なパターンがあった場合は、そのような内容も避けるようにしてください。特別なパターンとは、
- 嬉しい時にいつも使っていた言葉(セリフ)
- 幸せな時にいつも使っていた言葉(セリフ)
などですね。このようなパターンがなければ問題ないですが、もしあったのなら別の言葉に言い換えて返信するようにしてください。
5-4.会うことになっても、絶対に体の関係は断る
そして、これは連絡に対する注意点ではないのですが、連絡を取り合うようになると、会うことになるかもしれません。その時に注意してほしいことは、
- 絶対に体の関係を許さない
ということです。復縁を目指すのであれば、これは必ず厳守してください。
と言うのも、復縁前に体の関係を持ってしまうことで、
- 付き合わなくてもやれるなら、今の関係のほうがラク
- 復縁しなくてもいい
と思われてしまう可能性が非常に高いからです。復縁前に体の関係を許すことは、都合のいい女になる典型的な例なので、必ず断るようにしてください。
もし、すでに体の関係を持ってしまっているのであれば、「都合のいい女から一発逆転!セフレから元カレと復縁する2つの手順」で今の状態から復縁を目指していく方法をご紹介しているので参考にしてみてください。
また、会うことになった時のために、その他の注意点についても確認しておきたい方は「復縁したい元カレと会うことになった時に注意するべき12のこと」を参考にしてください。
6.まとめ:「なぜ連絡してくるのか?」を考えることが、復縁への第一歩
この記事では、別れたのに連絡してくる男性の心理をご紹介しましたが、お役に立ちましたでしょうか?
「なぜ連絡してくるのか」を考えることが、復縁するための第一歩となるので、まずはじっくりと理由を考えてみてください。彼の心理を知ることが復縁には不可欠なので、焦らずじっくりと「なぜか」をハッキリさせていきましょう!