
「別れてから1年以上経っているけれど、まだ未練が残っていて復縁したい」と思っている方も多いのではないでしょうか?
また、ふとした時に元カレのことを思い出し、復縁したい気持ちが芽生えた方もいるかと思います。
そんな時に疑問に思うことは「今さら復縁できるの?」ということなのではないでしょうか?
別れてから時間が空くと、
- 今どう思われているのか?
- 復縁したい気持ちがあるのか?
ということが全く分からない状況になることも多いので、不安に感じることも増えますよね。
しかし、1年以上経過している場合でも、復縁することは可能です。むしろ、別れた直後よりも可能性は高くなっているケースが多いです。
そこでこの記事では、別れてから1年以上経っている元カレとの復縁方法についてご紹介していきたいと思います。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.復縁を目指す前に確認したい2つのこと
復縁方法を見る前に、まず確認していただきたいことが2つあります。
その2つとは、
- 連絡がとれるかどうか
- 新しい彼女ができていないかどうか
ということです。
1-1.連絡はとれますか?
連絡先を消していたり、彼の連絡先が変わったりしていませんか?
もし連絡が取れない状況なら、まずは彼の連絡先を入手することから始めていきましょう。
連絡先を知るには、
- 共通の友人に彼の連絡先を聞く
- 携帯電話会社の通話明細を利用する
- SNSから連絡をする
などから知ることが出来ますが、自分から消した場合と彼に「消してほしい」と頼まれた場合では、おすすめの連絡先の確認方法に違いがあるので、以下の記事を参考に進めていってみてください。
参考「消したことを後悔…元カレの連絡先が知りたい時に試してほしい3つの事」
1-2.元カレに新しい彼女は出来ていませんか?
別れてから1年以上経っていると、元カレに新しい彼女ができている可能性も高くなります。
彼女ができていたとしても復縁できる可能性は低くなってしまいますが、可能性がゼロになるわけではありません。
しかし、その場合はここでご紹介する復縁方法とは別の方法で目指していくことが重要なので、「元カレに彼女が出来たけど、復縁したい場合にやるべき5つのこと」を参考にしてみてください。
彼女ができたかどうかが分からない場合は、
- 彼のSNSをチェックして女性の影があるかどうかを確認する
- 共通の友人に聞いてみる
などをして確認するようにしましょう。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.別れて1年以上経っている元カレとの復縁方法
上記で確認したことで問題なかった方は、これからご紹介する方法をぜひ試してみてください。
復縁は正しい方法で目指していくことが最も可能性が高くなりますが、1年以上時間が空いている場合は、初めて出会った時のように「新しい恋をする」感覚で望んでいくことが大切です。
2-1.今よりも成長するために自分磨きをする
自分磨きは
- 別れ方
- 別れた原因
- 別れてからの期間
など、どのような場合でも必ず必要になることです。
別れた時よりも成長できていない場合は、復縁したとしてもまた同じことが原因で別れてしまったり、結局変わっていないと思われる原因にもなるので、”以前よりも良い関係を築くための復縁”ではなく、”ただよりを戻すための復縁”になってしまいます。
そうなると、あなたが望んでいる幸せな復縁が実現できる可能性は低くなるので、自分の魅力を高めるためにとことん自分磨きをしていきましょう。
自分磨きをする際のポイントとしては、
- 自分に足らないと思うこと
- もっと伸ばせると思うこと
- よく注意されていたこと
などを重点的に磨いていくことをおすすめします。
どこを磨けばいいか分からない方は、「元カレと復縁するための女性の自分磨き33のチェックリスト」で復縁に役立つ自分磨きをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
別れた原因の改善も忘れずに!
あと、別れた原因の改善も大切ですよ。
例えば、Aということが原因で別れたのに、Aという原因を解決できていないのであれば、またAという原因が理由で別れる可能性が出てきてしまいますよね。
別れた原因については、
- 家族の問題
- 環境の問題
など、自分ではどういうようもないこともありますが、とにかく思いつく限りの原因を改善していくことが重要です。
「男性の別れる理由は嘘ばかり?本当の理由を知る3つの方法」でも書いているように、男性の多くは本当の別れる原因(理由)を伝えないことがほとんどなので、
- どういうことで喧嘩になっていたか?
- どういうことを指摘されていたか?
- どういうことで嫌な顔をしていたか?
などを思い返して、原因となった可能性のある問題を探し出していきましょう。
男性視点
これは傷つけたくないという心理が働くからなんだけど、仮に本当の理由だったとしても、その他にも理由があることがほとんどだから、彼に言われたことだけを改善するのではなくて、思いつく限りの理由を改善していくことが大切だね!
2-2.冷却期間は必要ない
別れてから1年以上経っているので、基本的には冷却期間は必要ありません。
冷却期間の主な目的は、時間を空けることで
- お互いの気持ちを落ち着かせること
- マイナスイメージを薄れさせること
ということなので、今さら冷却期間を作る意味はないです。
冷却期間を作ったほうがいいケース
ただ、1年以上経っているも冷却期間が必要なケースもあります。
- 自分自身が復縁のための準備(自分磨きや別れた原因の改善)が出来ていない
- 別れてからも連絡をとっていて、最近ケンカをした
以上のどちらかに当てはまる場合は、
- 自分自身が復縁のための準備(自分磨きや別れた原因の改善)が出来ていない
→準備ができるまで - 別れてからも連絡をとっていて、最近ケンカをした
→1ヶ月程度
の冷却期間を作ったほうが、復縁の可能性が高くなります。
2-3.メールやLINEなどから連絡を送る
復縁のための準備ができたら、彼にメールやLINEなどから連絡を送りましょう。
もちろん、いきなり復縁を迫ったり、会いたいという誘いを入れることはNGですが、1年以上時間が経っていることを考えると、それほど難しく考える必要はありません。
強いて言うなら「あなたらしさ」を大切にすることですね。
ただ、
- 復縁したい気持ちに感づかれてしまう内容
- 長文すぎる
- 付き合っていた時の思い出話
などは避けるようにしましょう。
冷却期間後の(久しぶりの)連絡の例文などは「冷却期間後の元カレへの復縁連絡で注意する5つの事と9の例文」でご紹介しているので、内容が思い浮かばない方はチェックしてみてください。
いきなりの電話はNG!
彼の声が聞きたいと感じている方も多いのではないでしょうか?
しかし、いきなりの電話は絶対にNGです。
彼にも予定があると思いますし、別れてから1年以上経っていると、あなたが知っている彼の生活習慣や環境とは全く違う生活を送っている可能性あります。
ファーストコンタクトで、うっとうしさやうざさ、重さなどを感じさせてしまうと、マイナスイメージが一気に蘇ることもあるので、どうしても声が聞きたい場合でも、
- まずはメールやLINEから
- そこで電話してもいいかを確認する
- OKだったら電話をする
という手順を踏んで電話をすることをおすすめします。
とは言え、今の段階だと、まだ電話をするリスクは高いので、彼からの申し出がない限り、我慢したほうがいいですよ。
2-4.まずは友だちを目指す
時間が空いている場合は、いきなり復縁を目指しても良い方向に進むケースは少ないです。
と言うのも、1年もの時間が空いていると、
- 今どういう状況なのか?
- どのような変化があったのか?
ということが、お互いに分からない状況だからです。
そのような状況だと、復縁することに対して不安を感じますし、「本当に復縁してもいいんだろうか?」という心配も出てきますよね。
なので、まずは最初のメールやLINEで、忘れていないことをアピールする。そして、1週間程度空けてまた連絡する。
このようなことを繰り返して、
- あなたの”今”を分かってもらう
- 彼の”今”を知る
ことができる友だちを目指していきましょう。
2-5.初めて出会った気持ちで恋愛をすること!
別れてから長い期間が空いている場合でも、どうしても「元カレ元カノ」という関係を意識してしまいますよね。
でも、時間が空いていれば空いているほど、初めて出会った時のような恋愛をすることが大切です。
復縁というよりも、「友だちから、どのようにして恋愛に発展させていくか?」と考えたほうが、圧倒的に復縁できる可能性が高くなります。
そして、その方法は、
- 積極的に悩み相談を聞く
- 親身になってアドバイスをする
- 彼にとって必要な存在になる
という鉄板のパターンが、やはり一番可能性は高くなりますね。
とは言え、あなたの彼の関係性などによっても大きく変わってくる部分なので、臨機応変に対応していくことが重要です。
ただ、復縁前に体の関係を持ってしまうと、復縁できる可能性がガクンっと下がってしまうので、誘いがあった場合でも必ず断るようにしてくださいね。
3.「元カノ」だったことを忘れることが復縁のカギ!
今回は、別れてから1年以上経っている場合の復縁方法をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
長期間空いている場合は、元カノという意識を捨て、初な気持ちで恋愛をしていくことが重要です。
しかし、何らかのアクションを起こしていかない限り、時間だけがずるずると過ぎていくことも多いので、あまり慎重になりすぎないことも大切だったりします。
先ほども書いたように「男友達と付き合うにはどうすればいいか?」ということを基準に考えることをおすすめしますよ。