
彼に別れを告げられたけれど、
- 本当にその理由は本当なんだろうか?
- 本当はもっと違う理由があるんじゃないか?
と疑問に思っていませんか?理解して納得出来るような理由ならまだしも、曖昧な理由で「なぜそれが原因で別れるのか」ということを理解出来ないとすごいモヤモヤしますよね。
また、復縁を目指していく場合でも、どこを改善していけばいいのか迷ってしまうことも多いです。でも、彼が告げた別れる理由は、果たして本当の理由なんでしょうか?
この記事では、彼が思っている本当の別れたい理由を知る3つの方法をご紹介していきたいと思います。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.なぜ嘘をつく?男性が別れる時に本当の理由を言わないワケ
本当の理由を知る方法を見る前に、まずは、男性が別れる時に嘘をつく理由から見ていきましょう。
「なぜ嘘をつくことが多いのか?」ということを知ることで、「彼がなぜ嘘をついていたのか?」「本当の理由を知ってどうしていけばいいのか?」ということが分かるようになってくるので、彼はどのタイプに当てはまるのかチェックしながら読み進めていってください。
1-1.なるべく穏便に別れたいと思っている
喧嘩になることを避けたかったり、面倒なことになることを避けたいと思っている場合は、あなたに受け入れてもらえるであろう理由を伝えて別れを切り出しているかもしれません。
特に男性の場合は、面倒なことが嫌いな人が多く、女性の場合だと、
- 白黒ハッキリさせたい
- 曖昧になるのだけは嫌だ
と感じるようなことでも、男性はそれが意外と平気だったりします。例えば、
- お互いの意見がぶつかりあったとしても、きちんと納得出来るまで話し合いをする
- 本当の理由を伝えることで喧嘩になったとしても、自分の意見も主張する
というようなことが、男性は出来ないんです。だからこそ、穏便に別れたい、そして、穏便に別れるためには最後まで嘘を突き通すんです。
なので、この場合は、相手の気持ちを逆なでしないような理由だったり、受け入れてもらえる可能性が高い理由を、別れる理由として伝えることが多いです。例えば、
- 「俺なんかじゃ君を幸せには出来ない。もっと君にお似合いで魅力的な男性がいると思う。幸せに出来る自信がないから別れよう」
- 「今は仕事に集中しなくきゃいけなくて、なかなか会えなくなるし君に寂しい思いをさせることになるから、別れたいと思ってる」
というように、あくまでも別れる理由は自分にあって、別れるのは自分のせいと伝えることがほとんどです。なぜなら、そうすることで喧嘩になったり、お互いの意見が衝突する可能性が低いと思っているからです。
男性視点
その最上級?最下級?がフェードアウトであって、女性よりも男性のほうがフェードアウトを選ぶ人が多くなっているのかも…。
1-2.自分が悪者になりたくない
ひとつ目の理由と似ていますが、自分が悪者になりたくないので、本当の理由を伝えないことも多いです。
- あなたに必要以上に嫌われたくない
- 自分のことを悪く思われたくない
という気持ちから、嘘の理由を伝えて別れようとすることも多いんです。例えば、
- 他に好きな人が出来た
- 好きな気持ちが無くなった
- 自分の趣味に時間を使いたい
というようなことが本当の理由だった場合、これを伝えるともちろん悲しさや寂しさもありますが、裏切られたという気持ちだったり、自分勝手というような感情も抱きますよね。
そう思われることを男性は極端に嫌う傾向があります。
立つ鳥跡を濁さずということわざもありますが、なるべく穏便に、そして綺麗に物事を終わらせたいと考えるんです。
- 辞めるからといって、上司の机に退職届を叩きつけたり、
- 学校の卒業式で、嫌いだった先生に思いっきり反抗したり、
普通の人がこういうことをしないのは、なるべく綺麗な形で終わらせたいという気持ちのほうが強いからです。
恋愛の場合も上記のようなことと似ていて、本当の理由を伝えることで自分が悪く思われてしまうと考えます。そして、別れるからといって自分の評価が下がるようなことはしたくないという心理が働くので、嘘をついてでも綺麗な形にこだわるんです。
オカマ視点
とにかく自分が悪者にならないように注意しているから、相手に罪をなすりつけたり、相手に原因があって別れるという方向に持っていきたがる傾向もあるわ。
1-3.本当の理由を言っても受け入れられないかもしれない
また、本当の理由を言っても受け入れてもらえないと思うことで、それだったら違う理由を考えようと思う男性も多いです。
別れを切り出す目的は、「別れたくない」と引き止めてもらい愛情を再確認したいというような例外もありますが、基本的には「別れを受け入れてもらい、別れる方向に話を進めていくこと」です。これは女性も男性も同じだと思います。
なので、「これが本当の理由なんだけど、もしかしたらこの理由だと受け入れてもらえないかもしれない、理解してもらえないかもしれない」と感じるような理由だと、伝えてもどうせ分かってもらえないと思うことが多いです。
先ほども書いたように、男性の多くは、なるべく穏便にスムーズに別れたいと思っているので、理解してもらえないような理由なら別の理由を考えることがほとんどなんです。
男性視点
もちろん、本当にこのようなことが理由で別れを決意する男性もいるけど、大半は別れられそうだからってことでこの理由を伝えていると思うな。
1-4.本当の理由を言って傷つけたくない
本当の理由を言うことで、あなたのことを傷つけてしまうと考え、本当の理由を伝えないこともあります。また、心配をかけたくないという理由で嘘の理由を伝える男性もいると思います。
別れたいとは思っているけれど、あなたのことを気づかって嘘の理由を伝えるパターンです。この理由は、先ほども書いた「自分が悪者になりたくない」ということにもつながってくることもあるのかもしれませんね。
本当の理由を伝えることで、あなたを傷つけてしまう可能性があるということは、あなたのことをまだ思っている部分があるということの表れにもなりますが、彼に大きな心境の変化や環境の変化などがあった可能性も高いです。
女性視点
だから、なかなか次の恋愛に進めなかったり、彼のことをいつまでも引きずってしまうことにもなるんだと思う。本当に思ってくれてるんだったら、本当の理由を言ってくれたほうがいいんだけどなぁ。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.本当の別れる理由を知る3つの方法
あなたの彼はどの理由に当てはまりそうでしたか?
彼はどういう性格だったのかということを考えていくと、ある程度見当はつくかと思います。まずは彼の気持ちを考えていくことが大切なので、ぜひじっくりと考えてみてください。
ここからは、本当の理由を知るための方法をご紹介していきます。「彼は嘘をついていない」「本当の理由を言っている」と思っていたとしても、おそらくその理由は本当の理由ではありません。
また、その他にも別れる原因となった理由もあるはずです。なので、基本的に彼から告げられた理由が全てだと思うのは良くありません。
復縁を目指していくのであれば、伝えられた理由だけでなく、その他理由や真の理由を徹底的に探していきひとつずつ改善していくことが大切です。そして本当の理由を知る方法は以下の3つです。
- 付き合っていた時の問題点から探す
- 共通の友人に聞く
- 彼に直接聞く
では、ひとつひとつ解説していきますね。
2-1.付き合っていた時の問題点から探す
これは絶対にやってほしい方法です。付き合っていた時のことを思い出し、その時の問題点から本当の原因を探っていく方法です。例えば、
- 彼はどのようなことで怒っていたのか?
- 彼にどのようなことを指摘されたのか?
- 彼とどのようなことで喧嘩になったのか?
- どのようなことをしたら彼は嫌な顔をしていたのか?
- どのようなことをしたら彼は落ち込んでいたのか?
- どのようなことをしたら彼は悲しんでいたのか?
などです。このようなことから探していくことで、世間一般的に別れる理由で多いと言われている、
- 他に好きな人が出来たから
- 仕事で忙しいから
- マンネリ化してきたから
というようなありきたりな理由ではなく、あなたの彼の理由を探していくことが出来ます。
なので、まずは上記でご紹介したことで思いつくことを紙に書き出していきましょう。「よくトイレの電気を消し忘れていた」など些細なことでも構いません。とにかく思いつく限りの問題点を書き出していきましょう。
その中にきっと”本当の理由”があるはずです。
また、問題点を書き出していくことで、本当の理由だけでなく、あなた自身が自分の悪い部分だと感じていることもハッキリと分かるようになります。それをひとつひとつ改善していけば、今よりもずっと魅力的で素敵な女性になれることは目に見えていますよね。
とは言え、まずは原因を過去から掘り起こしていくことが重要なので、必ず行うようにしてください。
オカマ視点
そんな表面上な理由だけじゃなくて、もっと深い根の部分の理由を探していくことが大切だから、ランキングを参考にするのも悪くないと思うけど、やっぱりしっかりと考えていくことが大切よ。
2-2.共通の友人に聞く
彼との過去から思い返してみても全く見当が付かない場合は、共通の友人に聞いてみるのもひとつの手です。
彼も別れようと思い、すぐに別れを告げているわけではありません。別れを告げる前に、必ず誰かに相談をしているはずです。そしてその相談相手は、あなたのこともよく知っている共通の友人である可能性が高いです。
もちろん、相談相手には「○○で△△だから別れたいと思ってるんだけど…」と本当の理由を伝えているはずなので、共通の友人に教えてもらうことが出来れば本当の理由を知ることが出来ます。
ただこの方法には問題点もあって、
- 共通の友人がいなければ出来ない
- 共通の友人がいたからといって協力してくれるとは限らない
- 彼に口止めされているかもしれない
- 探っていることを彼に告げられるかもしれない
ということです。共通の友人に本当の理由を聞くので、共通の友人がいることは大前提ですが、いたとしても協力してくれないケースも多いです。また、彼に口止めされているケースも意外と多いです。
共通の友人に聞いても教えてもらえなかっただけならまだマシですが、本当の理由を探っていることを彼に伝えられたら、もう最悪です。と言うのも、彼に報告されることで、あなたに対して不信感や嫌悪感を抱き、
- 自分のために友だちを利用する女
という印象を与えてしまうからです。逆の立場で考えても、どのような理由であれ、元カレが自分のことを探っていると知っていい気持ちはしないですよね。
なので、共通の友人が協力してくれれば本当の理由を明確に知ることは出来ますが、その分リスクも大きいということは知っておいてください。
女性視点
男性視点
例えばだけど、別れた元カレがおぎにりちゃんのツイッターとかフェイスブックを毎日チェックしていたら、どう思う?
女性視点
男性視点
だから、彼の場合も、どんなことが理由だったとしても、探られているかもしれないってことに嫌悪感を抱いたり引いたりしちゃうんだよね。
女性視点
2-3.彼に直接聞く
3つ目の方法は、彼に直接聞く方法です。この方法は、あなたが彼と復縁するつもりはなく、今後の恋愛に彼と別れた理由を役立てたいと思っている時に有効です。
ただ、もし復縁したいという気持ちがあるのであればオススメ出来ない方法でもあります。また、彼に聞くことで理由を教えてくれるかどうかも分かりません。
とは言え、一番手っ取り早く簡単な方法であることに変わりはないので、今後、彼との関係がどうなっても構わない、彼との別れを今後の参考にしたいというような場合は、直接聞いてみるのもアリかもしれません。
しかし、しつこいようですが、復縁したい気持ちがあったり、彼との関係を今以上悪くしたくない場合にはオススメ出来ない方法なので、直接聞く場合はじっくりと考えて慎重に行うようにしてください。
3.まとめ:まずは本当の原因を知ることから始めましょう!
この記事では別れた本当の理由を知るための方法をご紹介しましたが、お役に立ちましたでしょうか?
参考として3つの方法をご紹介しましたが、やはり一番やってほしいことは「付き合っていた時の問題点から探していく」という方法です。
本当の理由を知ることで、何を改善していけばいいのかも見えてくるので、いきなり復縁を迫るのはなく、まずは理由を探していくことが大切です。ただ、探すだけでは意味が無いので、見つかった問題点は自分磨きをしながら改善していってくださいね。
自分磨きについては「元カレと復縁するための女性の自分磨き33のチェックリスト」でご紹介しているので、参考にしてみてください。