
彼に振られてしまったけれど、自分を振ったことを後悔させたいと思っていませんか?
- 「見返してやりたい!」
- 「後悔させて復縁に近づきたい!」
と考える女性はかなり多いです。
彼のために一生懸命努力してきたのに、振られるとショックもありますが、「どうして私のことを分かってくれないの?」と悲しくなりますよね。だからこそ、彼に別れたことを後悔させたいと思う女性は非常に多く、実際に別れを後悔している男性もかなりたくさんいます。
そこでこの記事では、男性心理を利用し彼に別れを後悔させる7つの方法をご紹介していきたいと思います。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.別れを後悔させることで彼に起こる3つのこと
彼に後悔させる方法を知る前に、まずは「別れを後悔することで彼にどのようなことが起きるのか?」ということを見ていきましょう。
彼の心理を知っておくことで、ただ後悔させるだけでなく復縁にも役立てていくことが出来るので、ぜひチェックしてみてください。
1-1.復縁したくなる
これが一番のメリットだと思います。
一度は別れを決意して気持ちが離れてしまった彼ですが、別れを後悔することで
- 「もう一度やり直したい」
- 「別れる前の幸せだった時間に戻りたい」
- 「復縁したい」
という気持ちが強くなっていきます。基本的に男性は、別れた直後は相手の悪い部分を探していて、
- 「こんなにも悪い所があったんだから、別れて正解だった」
- 「ここが嫌だったから、別れて良かった」
というように、別れたことを正当化する傾向があります。これは「自分は正しかったんだ」と男性特有のプライドも影響していますが、後悔したくないという気持ちから、無意識のうちに悪い部分を探していってしまうんです。
しかし、別れを後悔させることが出来れば、自分を正当化しようとする気持ちを後悔が上回り、上記でご紹介したような
- 「もう一度やり直したい」
- 「別れる前の幸せだった時間に戻りたい」
- 「復縁したい」
という気持ちが強くなっていきます。
男性視点
「どうしてあんなこと言ってしまったんだ」とか「どうして別れてしまったんだ」というようなことを考えるようになってくると、どんどん「あの頃に戻りたい」って気持ちは強くなってくるし、復縁出来たとしたら絶対に大切にするって気持ちも強くなるんだよね。
1-2.自分の力不足を感じる
下記で詳しく方法をご紹介しますが、別れても楽しく充実した毎日を過ごしているあなたのことを見て、
- 「俺がいなくても楽しくやっていけるんだな…」
- 「俺の存在はそれほど大きくなかったのかも…」
というように、自分の力不足を感じます。
しかしこの気持ちを真正面から受け止めると、あまりにもショックが大きく男性としてのプライドが傷つけられてしまうので、やはり別れを正当化することに逃げ、自分を守ろうとする男性が多いです。
付き合っている時には、少なからず「彼女のことは俺しか幸せに出来ない」という責任感やプライドを持っていますが、そのプライドが楽しそうに過ごしているあなたを見て、傷ついてしまうのが怖いんです。
オカマ視点
でも、その気持ちは男性のほうが圧倒的に強くて、後悔することでより一層強くなっていくの。
1-3.他の男性に対して強い嫉妬を抱く
あなたの彼は嫉妬深かったですか?
「嫉妬深かった」「そうでもなかった」「全然嫉妬しているように見えなかった」など様々な回答があるかと思いますが、基本的に男性は嫉妬心のかたまりです。
そして別れてからもしばらくは「俺の女だ」と彼女だったころと同じように考える傾向があります。「まだ俺に未練があるはずだ」と。
でも実際には別れていて、あなたはフリーな状態です。なので、他の男性と仲良くなり他の男性と付き合うことになっても何の問題もないわけです。ここで彼が感じるのは、「異常なまでの嫉妬心」です。
- 他の男に取られてしまうんじゃないか?
- 悪い男に言い寄られているんじゃないか?
というような不安や心配もあるかもしれません。別れた直後はあなたの悪い部分を探して自分を正当化していると書きましたが、後悔するようになってくると、他の男性に対しての嫉妬心は強くなっていきます。
男性視点
例えば、付き合っている時には何も感じなかった男性でも、別れを後悔するようになると、その男性にも強い嫉妬心を抱くようになるんだよね。
冷静に考えれば、その男性と元カノが付き合うことはないって気持ちを落ち着かせることが出来るかもしれないけど、後悔するとそれすらも考えられないほど冷静ではない状態になるんだ。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.元カレに別れを後悔させる7つの方法
では、ここからは彼に別れを後悔させる方法を見ていきましょう。
ひとつひとつ行っていくことで、彼の後悔は日に日に大きくなっていき、「復縁したい」と思う気持ちも強くなっていきます。
2-1.笑顔で別れる
まだ完全に別れたわけではなくて、これから別れ話を切り出される可能性があるという方は、別れ際は、
- 別れたくない!
- 何でもするから!
- 絶対にいや!別れない!
とすがりつくのではなく、彼の気持ちを受け入れ笑顔で別れることで、復縁の可能性を高くすることが出来ます。
彼から別れを告げられることはショックですし、冷静ではいられないかもしれません。でも、彼に後悔をしてもらい復縁の可能性を高くするには、笑顔で別れることが大切です。
と言うのも、笑顔で別れることで、
- 「つらいはずなのに、俺の気持ちを受け入れてくれている」
- 「本当は別れたくないはずなのに、俺を困らせないように無理をして笑顔を作ってくれている」
と感じさせることが出来るからです。ドロドロした別れになると、彼が最後に感じるあなたへの印象は最悪になります。
終わり良ければ全て良しではないですが、別れの場合も、最後の印象が良ければ総合的なあなたの印象はかなり良くなります。どのような理由で別れを決意したとしても、最後の笑顔は彼に強烈な印象を与えるのです。
女性視点
絶対に泣かないとか絶対にすがりつかないって思っていても、実際に別れを告げられると泣いちゃうよね。
オカマ視点
でも、泣いてしまったとしても、最後の最後は無理をしてでも笑顔を作ることで、彼からの印象は180度変わるよ。だから、最後は笑顔で別れるってことを意識してみるといいんじゃないかな。
2-2.別れてからは連絡しない
彼から振った場合でも振られた場合でも、「別れたけど、もしかしたら連絡が来るんじゃないか?」という期待をしています。あなたも彼からの連絡を待っているのではないでしょうか?
それと同じで、彼もあなたからの連絡を期待しています。しかし、あなたから連絡が来なかったら彼はどう思うでしょうか?
連絡が来ないことで「もしかしたら何かあったんじゃないか?」「つらい思いをしているんじゃないか?」とあなたのことを気にかけるようになっていきます。そしてその気持ちが、別れたことへの後悔に変わっていくんです。
つまり、冷却期間を作って、彼にあなたとのことを冷静に考えてもらい後悔し反省してもらうということですね。冷却期間を作ることで男性心理はこのように変化していきます。
- 別れたことによって自由を感じる
- 自由が当たり前のことになる
- 別れたことを後悔し始める
- あなたの存在の大きさに気がつく
- あなたと復縁したくなる
「どれくらいの冷却期間を作ればいいの?」という疑問については「元カレとの復縁に必要な冷却期間はどれくらい?5パターンを徹底解説」で解説しているので、参考にしてみてください。
2-3.別れてからの時間を充実させる
復縁したいという気持ちを持ち続けることは、復縁するためになくてはならないものですが、別れてからの時間を充実させることも彼を後悔させるためには必要なことです。
例えば、あなたがまだ彼のことを思っているということが知られたり、未練が伝わってしまったりすると、彼の中で、
- 今じゃなくても復縁出来る
- その気になったら復縁出来る
というような余裕が生まれてしまいます。その結果、”今”復縁する理由が薄れてしまい、復縁出来る可能性が下がることはもちろん、別れを後悔することもなくなります。
なぜなら、別れたことへの後悔よりも、「自分には魅力がある」「俺がついていないとやっていけない」という自信のほうが大きくなってしまうからです。
なので、彼との復縁を目指している場合でも、なるべく充実した時間を過ごすことを意識しましょう。
今はそんな気持ちになることが難しいかもしれません。しかし、彼に後悔してもらうためには必要なことですし、自分の時間を充実させることであなた自身も冷静になっていくことが出来ます。
とは言え、一言で充実させると言っても難しいと思うので、いくつか充実させるための例もご紹介しておきますね。
- 友達と遊ぶ機会を増やす
- 趣味に没頭する
- やりたいことをとことんやる
- ひとつだけでも楽しいことを見つける
- 彼への執着心を捨てる
ぜひ、あなたにあった充実を探してみてください。
2-4.SNSで充実していることを発信する
そして、充実していることを彼に知ってもらうために、SNSで発信していきましょう。例えば、
- 「○○ちゃんと△△に来た!最近すごい仲良し!」
- 「最近、時間を忘れて趣味に没頭してる(笑)」
- 「最近、○○にハマってるんだけどこんなに楽しいとは思わなかった!」
など、どのようなことでもいいので、充実した日々を送っていることが分かるような発信をしていくことで、彼に「俺がいなくても楽しくやってるじゃん」と思わせることが出来ます。
そして、楽しそうにしているあなたを見た彼は、自分の力不足を反省し別れを後悔するようになります。
また、わざわざ楽しく過ごしていることをアピールしなくても、普段通りのSNSの使い方をしているだけで、彼に「そんなに悲しんでいないのかも」と思わせることが出来ます。
逆に、別れたことを嬉しく思っていると感じられてしまうような情報を発信していくと、彼の気持ちが離れていってしまう原因になるので、バランスを意識しながらSNSを活用していくようにしましょう。
よく「冷却期間を作るならSNSでの繋がりも断ったほうがいいですか?」というご質問をいただきますが、彼にあなたの近況を知ってもらうためにも、あえてSNSでの繋がりは維持しておくべきです。
男性視点
だから、別れてからしばらくは、彼にも見られているという意識を持ってSNSを使っていったほうがいいよ!
女性視点
2-5.他の男性の存在を匂わせる(仲良くする)
「別れを後悔させることで彼に起こる3つのこと」で、他の男性に強い嫉妬心を抱くようになると書きましたが、あなたが他の男性の存在を匂わせることで、彼の嫉妬心をさらに強くすることが出来ます。
あなたにも、「気になっている男性が他の女性と楽しそうに話しているのを見て、嫉妬はするけれど余計好きになってしまった」というような経験があるのではないでしょうか?
嫉妬が恋心に与える影響はかなり大きいです。
なので、あえて他の男性の存在を匂わせることで、彼に「他の男性に取られてしまうかもしれない」という焦りを与え、別れたことを後悔させることが出来ます。
ただ注意したいこともあり、
- 彼を後悔させるために、別れてからすぐに他の男性と付き合わない
ということに注意しなければいけません。もちろん、あなたがその男性との幸せを望んで、次の恋愛に進んでいこうと思っているなら問題ないです。
しかし、彼に後悔させて復縁に近づきたいと考えているのであれば、これは逆効果です。なぜなら、他の男性と付き合うことで、
- 別れなければよかった
- 別れなければ今も仲良く出来ていたかもしれない
という後悔ではなく、
- 軽い女だから別れて正解だった
- もしかしたら浮気してたんじゃないか
というようなことを感じさせてしまうからです。つまり、彼からの評価が下がってしまうだけということですね。
なので、この方法もSNSでの発信と同じように、バランスが大切になってくるので、あまりやりすぎないように注意してください。
2-6.徹底的に自分磨きをして、より魅力的な女性になる
自分磨きは本当に大切です。
例えば、今あなたの目の前に、外見も内面のど真ん中なタイプの男性がいたとして、その男性と付き合うことになったとしましょう。こんなに格好良くて素敵で、なおかつ内面もいいんだから、ずっと好きでいられると思うでしょう。
しかし、付き合ってから1年後、あなたは彼のどこに魅力を感じているでしょうか?おそらく、初めて出会った時に感じた、外見の良さや内面の良さではないと思います。
なぜなら、彼の外見の良さや内面の良さは、あなたにとっての”当たり前”になるからですね。つまりマンネリ化するということです。
なので、彼に別れを後悔してもらうためには、付き合っていた時よりも”すっと”魅力的になる必要があります。復縁を目指す場合は、別れた原因の改善も徹底して行っていかなければなりません。
そうしてあなたが魅力的になればなるほど、
- 逃した魚は大きかった
- 別れなければよかった
- もう一度やり直したい
と感じるようになり、別れを後悔します。
自分磨きは大変なことも多いですし、面倒くさくサボりたくなる時もあるかと思います。でも、彼を後悔させるため、復縁するためには必要なことなので、ぜひやっていきましょう。
自分磨きについては「元カレと復縁するための女性の自分磨き33のチェックリスト」、本当の別れた原因については「男性の別れる理由は嘘ばかり?本当の理由を知る3つの方法」でご紹介しているので、参考にしてみてください。
2-7.さよならのLINEやメールを送る
別れてから連絡をとっていなかったとしても、彼はどこかで「あなたとはまだ繋がっている」と思っています。そして、またいつか自分のことを追いかけてくれる日が来ると信じています。
その繋がりが完全に断ち切れたと思った時こそ、別れたことに対する後悔がMAXになる時です。
そして、追われることを期待していたあなたから、さよならを告げられることで、立場は一転。彼があなたを追う立場になります。あなたが彼に追われる立場です。
当サイトではこれまでにも、
男性は本能的に追う恋愛を望んでいる。それは、かつては男性が狩りに出ていて獲物を追う本能が根付いていることが原因で、生物学的にも証明されている。
ということをお伝えしてきましたが、追われる立場になることで、復縁に一気に近づくことが出来ます。
なので、この男性心理を利用し、あなたから彼にさよならを告げることで、別れを後悔させ復縁までの道のりをグッと短縮することが出来ます。
送る内容は、
急に連絡してごめんね。あれから色々考えたんだけど、○○くん(彼氏の名前)の気持ちを理解出来てなかったと思う。私のことを一番に考えてくれてたし、○○くんには本当に支えられてた。
ありがとう。
これで最後の連絡になるけど、私ももっと成長できるように頑張っていくから、○○くんもこれからの人生を楽しく過ごしていってね。
というような内容です。上記はあくまでも例ですが、内容を考える際は、
- 謝罪の気持ちを伝える
- 感謝の気持ちを伝える
- 最後の連絡だと伝える
- 前に進んでいく決意を伝える
ということに注意してください。
上記の場合だと、
- 謝罪の気持ち
→○○くんの気持ちを理解できていなかった - 感謝の気持ち
→私のことを一番に考えてくれてたし、○○くんには本当に支えられてた - 最後の連絡
→これで最後の連絡になるけど… - 前に進んでいく決意
→私ももっと成長できるように頑張っていくから…
ということになります。
このような連絡が来て彼が思うことは、あなたとの楽しかった頃の思い出です。そして、嫌な思い出も美化されます。
さらに、あなたが自分の気持ちを理解してくれて、前に進んでいこうと決意をしていることで、別れた時よりも成長していると感じます。
後悔が大きくなり、あなたとの思い出が美化されていくことで復縁したい気持ちも強くなっていくので、あとはあなたがどうしたいか?です。
3.まとめ:別れを後悔させたあとは、あなたが望む道に進んでいきましょう!
今回は、元カレに別れを後悔させる7つの方法をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
別れを後悔させることが出来れば、復縁にもかなり近づきます。先ほども書きましたが、後はあなたがどうしたいかです。
復縁したいのであれば、復縁するための行動をしていくことが大切になってくるので、「元カレとの復縁方法と手順で知っておきたいことの全て」を参考に正しくアプローチしていってください。
後はあなたの行動次第なので、自分の気持ちに素直になり後悔しない道を選んでくださいね。