
- 「元カレ以上の人がいない!」
- 「元カレ以上の人と出会えない!」
- 「元カレのことがまだ忘れられない」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
理想の男性(好きになれる男性)に出会えないことも、次の恋愛に進めないひとつの理由だったりしますよね。
しかし、このような悩みを持っていると、
- 出会いの場に行けばきっと見つかるはず
- 本当は元カレのことを忘れたくないだけ
- 出会ってるけど気がつけてないだけ
と言われることも多いですし、ネットで検索をしても「忘れられないのは幻想だ!」とか、「次に進む覚悟が持てれば元カレ以上の人と出会える」といったようなことが書かれている記事が多いです。
私は、そういった記事を読むたびに、ひとつ思うことがあるんです。
「あなたはその彼の何を知ってるの?」
おそらく何も知らないでしょう。
そこでこの記事では、元カレとの復縁を目指している当ブログ「復縁オカマ視点」の読者さんに、アンケートをとってみました。
お題は「元カレ以上の人がいないと自信を持って断言できる理由」です。
回答の中で多かった意見を9つ、ご紹介しますね。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.元カレ以上の人がいないと断言できる9つの理由
それでは早速、元カレ以上の人がないと断言できる理由をご紹介していきますね。
全部で9つの理由をご紹介しますが、あなたがなぜ元カレ以上の人がいないと感じているのかも考えながら読み進めてみてください。
1-1.別れてから彼の存在の大きさに気がついた
「本当に大切なものは失ってから気がつく」とよく言われますが、恋愛においてもこれは例外ではありません。
- 元カレとの復縁を目指している女性
- 元カノとの復縁を目指している男性
は数え切れないほどいます。
また、マッチアラームが実施したアンケート「元恋人と復縁したいと思うときはありますか?」では、
- 女性の約59%が「ある」
- 男性の約68%が「ある」
と回答しています。
復縁願望があるということは、「別れたことを後悔している」とも言いかえることができると思います。
付き合っている時でも、ふたりの仲が悪くなってくると、どうしても悪い部分ばかりが目に入ってしまいがちです。
その結果、
- 「何で私のこと分かってくれないの!?」
- 「どうして俺のこと分かってくれないんだ!?」
と、気持ちのすれ違いが原因で別れてしまうカップルも多いです。
しかし、別れて時間が経ち、お互いがお互いのことを冷静に考えられるようになると、仲が悪くて視野が狭くなっていた時には見えなかった、「相手の良さ」や「相手の大切さ」も見えるようになってきますよね。
そのため、「別れてから彼の大切さに気がついた」と、別れを後悔している方も非常に多く、今回実施したアンケートではこの理由が堂々の1位でした。
1-2.いつも私のことを想って助けてくれていた
これは先ほどの理由と似ている部分もありますが、別れてから「彼に想われていたこと」に気がつくパターンですね。
- いつも自分の味方をしてくれた彼
- いつも自分のことを助けてくれた彼
- いつも自分のことを愛してくれた彼
こんな簡単なことも見落としてしまうほど、別れる直前は視野が狭くなってしまいがちです。
また、いつしか「彼に想われていること」が当たり前になり、
- もっと私のことを想って欲しい
- もっと私のことを理解して欲しい
- もっと私のことを愛して欲しい
と、必要以上に彼に求めすぎたことが原因で別れてしまった方もいるのではないでしょうか。
「当たり前だと思っていたことが当たり前なんかじゃなかった」
そう感じるのも、別れてからのことが多いです。
1-3.彼の前では「ありのままの自分」でいれたから
「彼の前では素の自分でいれたから」「彼の前では自分らしい自分でいれたから」という回答も多かったです。
また、この理由を回答された方は、元カレと別れてから他の男性と付き合い、
- 元カレには素直に甘えられたのに、全然甘えられない…
- 元カレには素を見せれたのに、いつも取りつくろった自分になってしまう…
と、元カレにはできたのに今カレにはできないことで、元カレは自分にとって特別な存在だったんだと感じている方が多いようです。
一緒にいても気疲れしないような、素の自分で接することができるかどうかって、恋愛でもとても大切な要素のひとつですよね。
また、素の自分を愛してくれるかどうかも重要なポイントだと思います。
だからこそ「彼の前ではありのままの自分でいれたから」という理由が上位にランクインしたのかもしれませんね。
1-4.このまま彼とずっと一緒にいたいと思えた唯一の男性だから
女性にとっても男性にとっても、結婚は人生を大きく変える大イベントですし、覚悟がなければ決断できないことです。
いくら恋人とはいえ、「この人だったら結婚してもいいかも」と思える相手は多くありません。
そのため、彼が将来を意識した唯一の男性だからという回答も多かったです。
また、結婚だけでなく、
- このままずっと彼と一緒にいたいと思っていたから
- おじいちゃんおばあちゃんになっても一緒にいたいと心から思っていたから
というご意見も多かったです。
1-5.小さな変化にも気がついてくれるほど、私のことをよく見てくれたから
例えば、毛先を少しだけ切ったり、髪色を少しだけ変えてみたり、ネイルを変えてみたりなど、小さな変化に気づいてもらえることって本当に嬉しいことですよね。
- 本当に私のことをよく見てくれている彼
- 小さな変化に気がついたら褒めてくれる優しい彼
といった印象を受けます。
逆に、気が付いてもらえなかったらショックなんですけどね…。
また、単に「変化に気がついてくれたから」という理由だけでなく、変化を褒めてくれて、彼女のことを心から想ってくれる優しい彼だったからというご意見もありました。
1-6.私のことを誰よりも理解してくれたから
お互いがお互いのことを好きで、一緒にいたいと思っている恋人でも、
- 同じ考え方
- 同じ価値観
- 同じ趣味趣向
であるとは限りません。むしろ違った考えや価値観、趣味を持っていることのほうが多いですよね。
しかし、これらはそれほど重要なことではなく、
- 相手のことを理解しようとする姿勢があるか
- 自分に理解を示そうとしてくれる姿勢があるか
のほうがずっと大切で重要です。
そのため、自分のことをどこの誰よりも理解してくれている(理解しようとしてくれる)。そんな彼は自信を持って自分にとって一番の彼と言い切ることができるでしょう。
「世界中の人が敵になっても、俺はお前の味方だからと言ってくれたから」というご意見もありました。
1-7.彼に尽くしている自分を愛せたから
尽くすと言うと少し語弊があるかもしれませんが、回答で多かったのは、
- 彼に楽しんでもらうために、デートプランや簡単な遊びを考えるのが好きだった
- 彼を笑顔にするために、必死になっている笑わそうとしていたことが楽しかった
など、彼のために何かをするということですね。
当然、嫌いな人のために何かをすることは苦痛でしかないですし、面倒くさいことです。
しかし、心から好きな人に対してなら話は別。彼のために何かをしている自分のことすら好きになることができます。
1-8.別れているのに、他の女性に嫉妬してる自分がいるから
- 彼とは同じ学校で、他の女の子と話しているのを見てヤキモチをやいているから
- たまたま街中で彼を見つけ、彼の横に女性がいたことに嫉妬しているから
というような、嫉妬をしている自分がいるからというご意見も多かったです。
普段は嫉妬なんか一切しないし、サバサバしている性格なら、なおさら嫉妬していることが彼が一番だと断言できる理由になるかもしれませんね。
1-9.理由はよく分からない。でも私には彼しかいない
少し驚きましたが、「理由はよく分からない」というご意見も多数ありました。
- 「自分ではなぜだか分からない。でも彼が自分にとって一番の男性だと断言できる」
- 「考えてみても理由は分かりませんでしたが、私には彼しかいないと思います」
というご意見もありました。
「好きなら好き」「一番だと思うから一番」「復縁したいから復縁したい」と、もしかしたら恋愛をすることに理由なんか必要ないのかもしれませんね。
きっとそれが恋愛の本来の形で、自然な形です。
まだ、だからこそ、人と人が支え合っていく恋愛は難しいのかもしれません。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.元カレが一番だと思う理由は人それぞれ
今回は、元カレが一番だと断言できる理由のアンケート結果をご紹介しましたが、お役に立てましたでしょうか?
こうして見てみるとたくさんの理由があり、彼との関係だったり、自分の性格だったりで理由が違うことが分かります。
冒頭にも書いたように、元カレに未練があったり、復縁を目指していたり、前に進めずにいると、批判的な意見をもらうこともあるかと思います。
しかし私は、人の気持ちに対して、他の誰にもとやかく言う資格はないと思っています。
オカマ視点
周りがなんと言ったって、あなたが彼が一番だと思うならそれでいいじゃないですか!
復縁して、周りの人が羨むほど幸せな生活を手に入れてやりましょう!