
元カレと久しぶりに飲みに行くことになり、
- どういう服装で行けばいいの?
- 何を話せばいいの?
- もし体の関係を求められたら?
と疑問に思っていませんか?
付き合っていた頃には当たり前にやっていたことでも、別れてからしばらく時間が空いたり、久しぶりの再会の場合は、どうするのが自然なのか分からなくなってしまいますよね…。
しかし、連絡や復縁方法などと同じように、久しぶりに飲みに行くことになった場合にも、注意しなければいけないことがいくつかあります。
そこでこの記事では、特に意識したほうがいい絶対に注意したい5つのことをご紹介していきたいと思います。
「久しぶりに彼と会うことになった」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.男性が元カノを飲みに誘う3つの心理
注意したいことを見ていく前に、まずは男性はどういう理由で元カノを飲みに誘うのかを確認していきましょう。
この心理を知っておくことで、
- どうすればいいのか?
- 彼はどの心理に当てはまるのか?
ということも分かってくると思うので、ぜひチェックしてみてください。
1-1.会いたくなった
会いたくなったということが一番多い理由であり、心理です。
別れてから一度も会っていなかったり、前回会った時から時間が経っている場合は、この理由に当てはまる可能性が高いです。また、彼があなたに対して未練が残っていることが分かっている場合なども、この理由に当てはまる可能性は高いです。
しかし「会いたい」と思うキッカケは、必ずしもあなたにとっていい理由とは限りません。というのも、
- 体の関係を持ちたい
という理由から、会いたいと思い、誘ってきている可能性もゼロではないからです。
悲しいことですが、元カノという立場はセフレや都合のいい女にされやすい立場です。そのため、体の関係を持ちたい時に、真っ先に頭に浮かぶノは元カノという男性も少なくありません。
オカマ視点
1-2.復縁のきっかけを作りたい
また、ただ会いたいと思っているだけでなく、飲みに行くことで復縁のきっかけを作ろうとしている可能性もあります。
この心理に当てはまる可能性が高い場合は、
- あなたから振った
- 彼があなたに対して未練が残っていることが分かっている
- 別れてからも連絡が来る(来ていた)
などです。
「彼があなたに対して好意を抱いているかどうか」が、判断するポイントとなります。
また、しばらく連絡が来ていなかったけれど、久しぶりの連絡が飲みの誘いだった場合も、冷却期間を作っていた可能性もゼロではないので、復縁のきっかけ作りとして誘っているケースもあります。
未練に気がつけていなかったり、未練が感じられない場合は、この理由に当てはまる可能性は低いので、「久しぶりに会いたくなった」という理由を疑ったほうがいいかもしれません。
男性視点
とは言え、元カノと復縁したい男性の全員が、「元カノとの復縁方法」について書かれている記事だったり、本などを読んでいるわけではないから、いきなりの飲みの誘いだったとしても、復縁のきっかけである可能性がゼロになるわけではないね!
1-3.友達の関係に戻りたい
飲みに誘うことで、友達としての関係に戻りたいと考えていることもあります。
この場合は、
- 付き合う前は友達だった
- 交際中も何でも話し合える仲だった
などが理由になっていることが多いですが、「友達→復縁」というように、段階を踏んで復縁を目指している可能性もゼロではありません。
さらに、友達に戻るメリットとして、
- 相手の近況(新しい彼氏や他の男性との関係)などを知ることが出来る
- 成長した自分をアピール出来る
- あなたの気持ちを探ることが出来る
というようなメリットもあるので、復縁を目指すために友達に戻ろうとする男性は意外と多いです。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.復縁したい元カレと飲み行くに時に注意したい5つのこと
ここからは本題の、飲みに行く時に注意したいことを見ていきましょう。
注意したいことは、
- 服装はなるべく肌の露出を抑える
- 自分の話をしすぎない
- ネガティブな発言は避ける
- 成長していることをさり気なくアピールする
- 体の関係は絶対に断る
上記の5つで、これらを意識することが出来ていないと、復縁出来る可能性を低くしてしまうことになります。
詳しく解説していくので、復縁に近づいていくために、当日は必ず注意するようにしてくださいね。
2-1.服装はなるべく肌の露出を抑える
復縁前に元カレと会う場合は、極力、肌の露出が少ない服装で行くようにしましょう。
というのも、露出度の高い服装をしていってしまうことで、
- 誘っている
- 他の男性と会う時にも同じような服装をしている
というようなことを思わせてしまい、軽い女という印象を与えてしまう可能性があるからです。
男性視点
もし、元カノとの久しぶりの再会で肌の露出が極端に多かったら、魅力を感じるというよりは、誘われていると感じる男性がほとんどだよ!
そのため、復縁したいと思っている元カレと会う時には、なるべく肌の露出は抑えるように意識してください。
さらに、肌の露出を抑えるだけでなく、
- 彼の好みの服装
- 付き合っていた時によく着ていた服
で行くことで、当時の思い出などを思い返させることが出来ます。
なので、当日の服装を決める際は、
- 肌の露出が多くないか?
- 彼が好きな服装か?
- 付き合っていた時にも着ていた服か?
ということに注意して、どのような服装で行くのかを決めてくださいね。
2-2.自分の話をしすぎない
久しぶりに会うと、自分の話をたくさん聞いてもらいたくなりますよね。
しかし、
- 今はこういう状況
- 最近は、○○ちゃんとよく遊んでる
- 新しい彼氏は出来てない
というように、自分のことをたくさん話してしまうと、あなたに対する疑問がなくなってしまいます。すると、終盤になると話題がなくなる原因にもなりますし、何より「楽しかった」「もう一度会いたい」と思ってもらえる可能性がかなり低くなってしまいます。
久しぶりの再会だと、女性が色々な話をしたいのと同じように、男性も話を聞いてほしいと思っているので、話し手ではなく聞き手に回ったほうが、また会いたいと思ってもらえる可能性が高くなります。
さらに、全てを出し切らない(近況や現在の状況など)ことで、もう一度誘いを受けるための”ゆとり”を残しておくことも出来るので、一発勝負ではなく、2回3回デートを重ねて、慎重に復縁を目指せるようになります。
聞き上手になるためのポイントとしては、
- あいずちを上手に打つ
- リアクションをいつもより大きめにする
ということを意識するだけでも、聞き上手だと感じられる可能性が高くなります。
あいずちを上手に打つ
上手なあいずちを打つために、まず意識することは、「さしすせそ」です。
あいずちのさしすせそとは、
- さ:さすが
- し:知らなかった
- す:すごい
- せ:センスいいね
- そ:そうなんだ
ということです。これらを意識して使っていくことで、あいずちの上手さは格段に高くなります。
また、さしすせそだけではなく、
- 驚きのあいずち:えぇ、へぇ、おぉなど
- 共感のあいずち:そうそう、分かるなど
- 感想のあいずち:話の腰を折らないように一言で感想を伝える
なども合わせて使っていくことで、彼の話を上手く聞き出していくことが出来ます。
リアクションをいつもより大きめにする
リアクションも大切ですよね。
しかし、交際していた期間があったわけですから、彼はあなたのことをよく知っているはずです。そのため、あなたのキャラについてもしっかりと理解している可能性が高いので、過剰にリアクションを大きくしてしまうと、どうしても嘘くさく感じさせてしまいます。
なので、ただリアクションを大きくするのではなく、いつもより3割程度大きなリアクションをするということを意識したほうが、あなたのキャラに合った自然なリアクションが出来るかもしれません。
オカマ視点
ただ、意識することが大切だから、「完璧なリアクションが出来ているか?」ではなく、「意識できているか?」ということを自分自身に問いかけながらリアクションをとっていくことで、自然なリアクションにすることは出来るわね。
2-3.ネガティブな発言は避ける
ネガティブな発言は、出来る限りゼロに近づけることを意識してください。
この理由は単純で、ネガティブな発言が多い人と一緒にいても、楽しいと思うケースが少ないからです。愚痴も同じですね。
そして、ネガティブな発言が多いことから、
- 別れてよかった
- 復縁はしない
というような考えが生まれてしまうこともあります。
- 別れて寂しい思いをしていたこと
- 会えない期間がつらかったこと
など、様々な思いがあるかと思いますが、少なくとも彼と一緒にいる時は、明るく元気な姿を演じることが出来るかどうかが、復縁のカギを握っています。
2-4.成長していることをさり気なくアピールする
ただよりを戻すのではなく、以前よりも良い関係を築くための復縁では、別れた時よりも成長出来ていることが大前提です。
そのために、妥協せずに自分を磨いていくことが大切です。
復縁のための自分磨きについては「元カレと復縁するための女性の自分磨き33のチェックリスト」で詳しくご紹介しているので、まだ自分磨きが出来ていないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
しかし、成長出来ている場合でも、今回のことをチャンスだと考え、過剰にアピールするのはよくありません。
ここで一度、あなたが化粧品屋さんでサンプルをお試ししていることを想像してみてください。
あなたの目の前には化粧品のサンプルがあり、2人の店員さんがその商品の紹介をしています。
ひとりは、
- この商品はここがいいですよ!
- ○○で○○だから今がお買い得ですよ!
- これを使えば、毎日のメイクが楽になりますよ!
というように、商品の良さをアピールしてくる店員さんです。
もうひとりは、聞かれたことにだけ答え、
- 一度サンプルを使ってみてお客様が良いと感じればご購入ください
というように、購入するかどうかの判断をお客さんに任せています。
この場合、あなたはどちらの店員さんから化粧品を購入したいと感じますか?
おそらく、押し売りしてくる店員さんではなく、判断を任せてくれる店員さんなのではないでしょうか。
このように、人は押し売りを嫌います。
成長していることのアピールもこれと同じで、過剰にアピールしてしまうと、それは彼に対する自分の押し売りになってしまい、自分を磨いていった努力が無駄になる可能性が高いです。
なので、成長したのをアピールすることも大切ですが、あくまでも”さり気なく”ということを徹底的に意識し、押し売り状態にならないように注意することが大切ですね。
2-5.体の関係は絶対に断る
復縁前の体の関係は必ず断るようにしてください。
当ブログでは、これまでにも繰り返しお伝えしてきていますが、復縁前に体の関係を持ってしまうことで、「復縁する理由」が薄れてしまうからです。
もちろん、男女は体の関係だけで繋がっているわけではありません。内面が大切であることも間違いありません。
しかし、冒頭にも書いたように、男性にとって元カノという存在は、セフレや都合のいい女にしやすい存在であることも事実です。そして、復縁前に体の関係を持ってしまうことが、都合のいい女になる典型的なパターンです。
この理由は、
- 復縁しなくても体の関係を持てるから
- 復縁するより、そっちの関係のほうが楽だから
ということです。
彼と会う当日はお酒も入るでしょうから、ハメを外してしまう可能性は高くなるはずです。そして、お酒が入っていることで、体の関係を求めやすい環境にもなります。
しかし、ここで体の関係を持ってしまうと、復縁は一気に遠ざかってしまう原因となり、復縁までの道のりがグンッと伸びてしまうので、必ず断るようにしてください。
もし、体の関係を持ってしまった場合は、「都合のいい女から一発逆転!セフレから元カレと復縁する2つの手順」で復縁までの手順をご紹介しているので参考にしてみてください。
3.誘いを復縁のきっかけにしていくことが大切!
今回は、元カレと飲みに行くことになった時に注意したいことをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
誘いを復縁に活かせるかどうかは、上記でご紹介したことを意識して会うことが出来るかで大きく変わってくることもあるので、最後まで読んでくださったあなたは、ぜひ今回のチャンスを復縁に活かしていってくださいね!