
元カレのことが大好きで忘れられないことでつらい思いをしていませんか?復縁したいけれど、忘れたい、早くつらい気持ちから解放されたい、という様々な気持ちがあいまって、どうしていけばいいのか分からなくなってしまいますよね…
しかし、これから復縁を目指すのか、それとも忘れることを選ぶのか、どちらを選ぶとしても、このブログの読者さんには、後悔する道だけは選んでほしくありません。
そこでこの記事では、元カレのことが大好きでどうしようもない時に選んでほしい、いくつかの道についてご紹介していきたいと思います。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.元カレが忘れられない時に確認したい3つのこと
本題の後悔しないための道をご紹介する前に、あなたに確認していただきたいことがあります。その確認してほしいこととは、
- 元カレのことが本当に好きなのかどうか
- 忘れることで後悔はしないか
- 復縁することで以前よりも良い関係を築けるかどうか
ということです。ただ、これだけでは少し分かりにくいと思うので、それぞれについて解説していきますね。
1-1.あなたは元カレのことが好きですか?
今は、元カレのことが大好きで忘れられないことでつらい思いをしているかもしれません。しかし、結論から言うと、その気持ちはいつまでも続くものではないです。どれだけ強く彼のことを思っていたとしても、少しずつ彼への気持ちは薄れていくはずです。
しかし、このようなことを聞いて、
- 「そんなことはない!」
- 「いつまでも好きなままでいられる!」
- 「気持ちはずっと変わらない!」
と思う方もいるかと思います。そして、このように思った方は、冷静に好きかどうかを判断することが出来ていない可能性が非常に高いです。と言うのも、好きという気持ちが全面に出すぎてしまっていて、彼に依存しているから「好きだと感じている」可能性が高いからです。
つまり、好きではなく、依存しているということです。
そして、
- 彼のどこが好きなのか?
- どういうところに惹かれているのか?
- なぜ好きなのか?
ということを冷静に判断することが出来ないと、復縁を目指していくとしても、忘れることを選んだとしても、かなりつらい思いをしながらその道を進んでいくことになってしまうんです。
当サイトでは、これまでにも何度も書いてきていますが、別れてから次のステップに進む時に大切なことは「冷静さ」です。冷静に、彼のことを考え、そして、冷静に自分の気持ちと向き合っていくことが何よりも大切になります。
このようなことを踏まえて、「本当に元カレのことが好きなのか?」、そして「どういうところがどのように好きなのか?」ということを、一度じっくりと考えてみてください。
1-2.忘れることを選んで後悔はしませんか?
この記事を読んでいる方の中には、
- 大好きだけど、忘れたい
- 1日でも早く、次の恋愛に進みたい
- 早く忘れてラクになりたいけれど、忘れられない
という方もいるかもしれません。しかし、ここで考えてほしいことは「忘れることで後悔をしないか?」ということです。もし、少しでも「後悔するかもしれない」と思うのであれば、忘れることを選ぶと後悔する可能性が高いです。
そして、「忘れたい」と思っている女性の多くが、「忘れなければいけない」と思っていて、無理をして忘れようとしているケースがほとんどです。
でも、これっておかしいことですよね…
次のステップに進むことで大切なことは、「無理をして忘れる」ということではなく、次に進むという決心をして、進んでいく過程で忘れていくということです。
つまり、
ということではなく、
次に進んでいく段階で、自然と忘れていくということですね。私は、「忘れる」ということはこうあるべきだと思いますし、無理をして忘れた恋は、必ずといっていいほど後悔をします。
なので、「忘れることを選んで後悔しないか?」ということも、自分に問いかけてみてください。
1-3.復縁することで、以前よりも良い関係を築くことが出来ますか?
復縁とは、ただよりを戻すだけでなく、以前よりも良い関係を築くためにある恋愛の形です。
当然ですが、お互いが別れた時のままの状態で復縁したとしても、また別れてしまうことになり、その別れる原因は以前と同じことが問題になっているケースが多いです。
なので、復縁を目指すのであれば、「以前よりも良い関係を築くことが出来るかどうか?」ということはかなり大切なことです。
もし、あなたが復縁したいと思っているなら、前と同じ繰り返しになるのではなく、
- 長く続くカップル
- 仲良く幸せなカップル
- 結婚までたどり着くカップル
を目指していきたいですよね!
そして、以前よりも良い関係を築くためには、別れた原因となった問題の改善や自分磨きを徹底的に行なっていく必要があるので、妥協せずに継続して自分磨きをしていけるかも、自分に問いかけてみてください。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.元カレが大好きで忘れられない時の、後悔しないための道
ここからは本題の、元カレが大好きで忘れられない時の、後悔しないための道をご紹介していきたいと思います。
ここまで読んでいただいたあなたは、上記の3つの確認しておきたいポイントから、冷静に自分の気持ち、そして、今後どうしていきたいのかがハッキリしているかと思いますが、さらに今後のことを明確にしていくためにも、ぜひ目を通してみてください。
2-1.本気で復縁を目指す
ひとつ目の道は、本気で復縁を目指していく道です。ここで注意したいことは、「復縁を目指す」ということではなく、「本気で復縁を目指す」ということです。
一度別れを経験したカップルは、以前の問題を解決し今後に活かすことが出来るというメリットもありますが、簡単に復縁出来るわけではありません。なので、
- あわよくば復縁したい
- 復縁出来るなら復縁したい
というような中途半端な気持ちで復縁を目指していっても、復縁出来る可能性は低く、復縁出来たとしても先ほど書いた「ただよりを戻すだけ」の復縁になってしまいます。
もちろん、本気で復縁を目指していったとしても、100%復縁出来るわけではないのが正直なところです。しかし、”本気”で復縁を目指していけば、復縁出来なかったとしても、
- 自分磨きをしていき自信が持てるようになったり、
- 異性からの評価が高くなったり、
- 次の恋愛に活かせる教訓が出来たり、
など、何かしら自分にとって役に立つことを”生み出す”ことが出来ます。何事も、中途半端では何も生み出すことは出来ないので、復縁を目指すことを決めたのであれば、「何が何でも復縁する!」という強い気持ちを持ち、目指していくことが大切です。
元カレと復縁するために大切なことは、当サイトでもご紹介していますし、ネット上にも復縁方法に関する情報はたくさん存在しています。また、書籍なども結構発売されているので、本などを読んでみるのもいいかもしれません。
当サイトでも、e-book(電子書籍)を無料で配布しているので、「どうすれば復縁出来るのか?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
2-2.キッパリと忘れる
そして、ふたつ目の道は「忘れる」という道です。
ただ、先ほども書いたように、無理矢理忘れる必要はありません。よく、
- 元カレのことは忘れて、次の恋愛に進んでいこう!
- 元カレよりもいい男はたくさんいる!
ということを言う人がいますが、そういうことではないんですよね…。元カレのことが好きだし、まだ未練があるけど忘れたいと思っている方のほとんどは、もっといい男がいて、忘れることで次に進めるということは分かっています。
でも忘れられない…。それが元カレのことが忘れられない時の心理ですよね。
ふたつ目の道として、分かりやすいように「キッパリと忘れる」と書きましたが、忘れようと思ってすぐに忘れられるのであれば、それほど彼のことを愛していなかったということですし、おそらくこの記事にたどり着くことはなかったと思います。
しかし、忘れられないと悩んでいる女性の多くは、
- 「忘れられないのは、自分の気持ちが弱いからだ」
と、さらに思い悩んでいることが多いんです。そして、つらい気持ちから「早く忘れたい」と思うようになってきます。
でも、果たして本当に、気持ちが弱いから忘れられないのでしょうか?
これについては、様々な意見がありますが、私は忘れられないということは、それほど彼のことを愛していて、好きだったからこその気持ちだと思います。そして、無理をして忘れる必要もないと思っています。
元サッカー選手のラモス瑠偉さんは、奥さんが亡くなって数年経った時に友人からこのようなことを言われたそうです。
- 「もう何年も経つし、忘れて新しいパートナーを見つけたらどうかな?奥さんもそれを願っていると思うよ」
と。こう言われたラモス瑠偉さんは、
- 「忘れる意味が分からない。それは自分にとって大切なことだし、忘れてはいけないこと」
と感じたそうです。これは、元カレに対する思いにも同じことが言えて、先ほども書いたように、無理をして忘れる必要はないと思うんです。
なので、復縁を目指さずに忘れることを選んだ方は、無理をして忘れようとするのではなく、彼と付き合っていた過去とも向き合いながら次に進む決意をすることが大切なのではないかなと思います。
彼のことを思い出してつらい気持ちになる時もあるかもしれません。しかし、その気持ちから目を背けるのではなく、向き合っていくことこそが「忘れる」ということなのではないでしょうか。
2-3.しばらくじっくりと考える
別れたあとは、復縁を目指すのか、それとも忘れるのかの2択になってしまっていることが多いです。しかし、焦る必要はありません。
特に別れた直後は、彼との今後の関係を冷静に考えることが難しく、自分の感情ばかりが先走ってしまう傾向があります。そのような状態で「これからどうしていくのか?」を決めたとしても、あとあと「本当にこれで良かったんだろうか?」と疑問を感じるようになってしまいます。
なので、すぐにどの道にするのか答えを出すのではなく、しばらくじっくりと考えて答えを決めていくことも大切です。復縁を目指す場合でも、忘れる場合でも、
- 早く復縁したい
- 早く忘れたい
というような「早く」という感情が出てきてしまいますが、どちらの道を選んだとしても、焦りは邪魔になります。焦りを抑えて、冷静に考えていくことが何よりも大切なので、すぐに答えが出ない方は、ゆっくりと時間を使って考えてみてください。
3.まとめ:答えを出すことに急ぐ必要はありません!
この記事では、元カレのことが別れてからも好きで、忘れられない時に進むべき3つの道についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
人それぞれ、どの道に進んでいくのか決めるポイントがあるかと思いますし、本当に悩むことが多いのが、忘れるのか本気で復縁を目指すのかを決めなければいけない時です。
だからこそ、後悔しないようにしっかりと考えて決めるべき道なので、焦る必要はないですし、自分の気持ちに素直になって決めることが大切です。