
彼が今何を考えていて、自分のことをどう思っているのか分からない…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
また、脈ありなのか脈なしなのか気になる方も多いかと思います。
しかし、付き合っている時には気持ちや考えていることが手に取るように分かっていても、お別れしてからは何を考えているのか分からなくなってしまいますよね。
復縁を目指す上で、彼の本当の気持ちを知ることは大切なことで、気持ちを知ることで復縁にも前向きになれることもあります。
ということでこの記事では、元カレの脈なし行動やサインなどについてご紹介していきたいと思います。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.元カレの脈なし行動・サイン5選
では早速、元カレの脈なし行動やサインを見ていきましょう。
冒頭にも書いたように、脈ありだったとしても脈なしだったとしても、今の彼の気持ちを知ることは本当に大切なことです。
もし、当てはまることが多かったとしても、「今は脈なしの可能性が高そう」ということが分かることも復縁に一歩近づけたと言えますし、それが分かることで「どうすれば脈ありになるのか?」を考えていきこともできます。
なので、これからご紹介する脈なし行動やサインは、ぜひ次に繋げるためのきっかけにするために読み進めていってくださいね。
1-1.LINEやメールの返信がない・遅い
付き合っている時は、既読がついたらすぐに返信があったのに、今は既読がついてから1日や2日くらい経たないと返信がこないと悩んでいる方も多いかと思います。
また、返信がないことに落ち込んでいる方もいるのではないでしょうか。
返信をしなかったり遅らせることで、恋の駆け引きをしている可能性もありますが、基本的に、まだ未練がある元カノから連絡がきたら嬉しさのあまり、すぐに返信をする男性が多いです。
男性視点
LINEなどの返信速度や返信があるかないかは、脈あり脈なしを見抜く大きなポイントのひとつになるね!
ただ、付き合っている時には返信が早かったとしても、「彼女」から「元カノ」になることで、どうしても優先順位は低くなってしまいます。
そのため、脈なしではない場合でも、付き合っている時と比べると返信速度は遅くなる傾向があるので、
- あまりにも返信が遅い
- 返信自体がない
などに注目したほうがいいですね。
1-2.LINEをブロックしている
元カノのLINEをブロックする心理については「元彼にLINEをブロックされた時の確認方法と9のブロック理由」で詳しくご紹介していますが、
- 連絡してこないでほしいという意思表示
- 縁を切ろうと思っている
- 未練があると思われたくない
- 諦めてほしい
- 新しい彼女が出来た
- あなたに構ってほしい
- 衝動的な感情の勢い
- 未練はあるけれど諦めようと思っている
- 冷却期間を作ろうとしている
などの、良い理由ではないことがほとんどです。
まだ未練が残っている元カノのLINEをブロックできる男性は滅多にいないので、LINEをブロックされていたり着信拒否をされている場合は、脈なしの可能性が高いと考えたほうがいいかもしれません。
1-3.返信がそっけなく冷たい
返信速度もブロックも問題ないけれど、内容がそっけなく冷たいことに悩んでいる方もいるかと思います。
この場合は、彼の性格や今の状況(仕事や勉強、友人関係など)によっても変わってくるので一概には言えませんが、どちらかと言うと脈なしの可能性が高いです。
ただ、既読がついてから5~10分程度でそっけない内容の返信がくることが多い場合は、
- 返信の内容を考えたけれど思いつかなかった
- どう返せばいいか分からなかった
というように、適当に返信をしているのではなく、考えたけど思い浮かばなかったからそっけなくなってしまった…ということも考えられるので、内容だけでなく既読がついてからの時間も合わせて考えると、より脈ありなのか脈なしなのかを判断できるようになります。
また、別れてから間もないころの連絡では、「どう接すればいいのか分からない」という気持ちから、返信内容が短文でそっけなくなることも多いので、別れてからの期間も合わせて考えるといいかもしれません。
1-4.無視をされる
職場や学校が一緒だったり、定期的に会う機会があるけれど、無視をされている場合も、脈なしの可能性が高いです。
連絡内容と同じように、「どう接すればいいのか分からない」という気持ちから無視をしている可能性もありますが、未練がある元カノや復縁を考えている元カノのことを無視するのは、あまりよくあることではありません。
また、基本的に男性の多くは、別れたことを後悔しないために、
- こんなにも悪い部分があった
- ここが嫌だった
というように、嫌いだった部分を探し出していき、別れを正当化することが多いので、無視をされる場合はまだそのマイナスイメージが強く残っている可能性が高いですね。
なので、脈なしというよりかは、まだ悪い印象が薄れていないといったほうがいいかもしれません。
1-5.会う約束を断ったり伸ばしたりする
別れてから会う約束をしたけれど、その約束を断られたり伸ばされたりした方もいるかと思います。
復縁を目指していると、彼から「会おう」と言ってくれたり、こちらの誘いにOKを出してくれることは本当に嬉しいことですが、断られたり伸ばされるのはショックですよね。
しかし、そういったことをするのにはそれなりの理由があります。
例えば、
- 仕事が忙しい
- どうしても外せない用事ができた
- 体調が悪い
などですね。
もちろん、どうしても断らなければいけない理由ができたり、別の日にしてもらわなければいけない理由ができた可能性もありますが、脈ありの場合は、無理をしてでも時間を作って約束を守ることが多いです。
そのため、何度も約束を断られたり伸ばされたりしている場合は、脈なしの可能性が高くなりますね。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.元カレが脈なしの可能性が高いからといって諦めるべきではない3つの理由
ここまでを読んで、あなたの彼は脈なしの可能性が高そうですか?それとも、脈がありそうですか?
もし、脈なしの可能性が高そうだったとしても、無理をして諦める必要はありません。ここからはその理由をご紹介していきたいと思います。
2-1.「100%脈なしの状況」は存在しないから
これまでご紹介した脈なしの行動やサインなどは、あくまでも行動やサインのひとつでしかありません。
たとえ全てに当てはまっていたとしても、「100%脈がない、諦めたほうがいい」ということではありません。
「脈なしだからもう無理」と考えてしまう方も多いですが、「少しでも可能性があるなら頑張る」と決意して、復縁のために一生懸命になれる人だけが復縁できるので、脈なしだから…という理由で諦めてしまうのは少しもったいないような気がします。
2-2.気持ちはちょっとしたことで変わるから
今は脈がなかったとしても、明日、明後日、来月にはどう思っているかは分かりません。
本当に些細なことで気持ちが変わり、復縁できるケースも結構多いですし、ちょっとした行動や言動がきっかけで脈なしから脈ありに変わることも多いです。
オカマ視点
彼の心理を考えたり、もう一度振り向いてもらうためには何をすればいいのか考えたり、自分に足りないことやもっと伸ばせることを考えていくことが重要になるわね。
2-3.諦めたことを後悔する可能性が高いから
「元カレを忘れられない方に知って欲しい、復縁か忘れるか決める6のこと」でも書きましたが、諦める道を選んだとしても、復縁を目指す道を選んだとしても、後悔しない道を選ぶべきです。
諦めることも復縁することも、どちらも簡単なことではありません。
だからこそ、「どうせ無理だから…」と決めつけるのではなく、自分がどうしたいのかをしっかりと考え、答えを出すことをオススメします。
3.脈なしからどう復縁を目指す?元カレと復縁する5つのステップ
ここからは、脈なしの状態から復縁する方法を見ていきましょう。
3-1.冷却期間を作る
脈なしということが分かっていたり、脈なしの可能性が高い場合は、彼があなたに対して抱いているマイナスイメージを薄れさせたり、ふたりの関係性を冷静に考えられるようにするために、冷却期間が必要になります。
冷却期間については、「元カレとの復縁に必要な冷却期間はどれくらい?5パターンを徹底解説」で詳しくご紹介していますが、冷却期間を置くことで以下のようなメリットがあります。
- マイナスイメージを薄れさせることができる
- お互いがお互いのことを冷静に考えられるようになる
- 復縁のための準備(自分磨きや別れた原因の改善など)をすることができる
3-2.別れた本当の原因を知る
あなたは彼と別れることになった本当の理由を知っているでしょうか?
当ブログではこれまでにも繰り返しお伝えしてきていますが、基本的に男性の多くは、自分から別れを告げる時に本当の理由を伝えることはありません。
本当の別れた理由を知ることは、絶対に改善しなければいけないことを知ることと同じなので、原因については何が何でも突き止めなければいけませんね。
探し方などは、「男性の別れる理由は嘘ばかり?本当の理由を知る3つの方法」でもご紹介していますが、付き合っていた当時のことを思い出して、
- 彼はどのようなことで怒っていたのか?
- 彼にどのようなことを指摘されたのか?
- 彼とどのようなことで喧嘩になったのか?
- どのようなことをしたら彼は嫌な顔をしていたのか?
- どのようなことをしたら彼は落ち込んでいたのか?
- どのようなことをしたら彼は悲しんでいたのか?
などから探していきましょう。
3-3.今よりもずっと魅力的になる
別れた原因もそうですが、別れた時と同じ状態のままだと、
- 復縁したい
- 次なら上手くやれるかもしれない
と思ってもらうことはできません。
別れた時よりも成長しているからこそ、以前よりも幸せになるための復縁ができるようになるので、別れた原因の改善と並行して、女性としても人としても今よりももっと魅力的になるための自分磨きも行っていきましょう。
自分磨きについては、「元カレと復縁するための女性の自分磨き33のチェックリスト」でご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
3-4.復縁するためのきっかけを作る
彼のほうから復縁のアプローチをしてくれる場合もありますが、基本的には「復縁したいと思っている側」からアプローチをしていくことになるので、復縁するためのきっかけの作り方も事前にリサーチしておきましょう。
- 何かきっかけさえあれば…
- あとひと押しあれば…
という理由で、復縁の一歩手前で止まっている方も多いので、「元彼との復縁のきっかけを作る21の方法」を参考に、どういうきっかけ作りをするのか考えてみてくださいね。
3-5.彼に追ってもらう
かつて狩りに出ていた狩猟本能から、男性は本能的に追われる恋愛よりも追う恋愛を望んでいます。
そのため、
- 自分のものにしたい!
- 付き合いたい!
- 復縁したい!
と、彼があなたを追う立場になってもらうことさえできれば、復縁までは本当にトントン拍子で進んでいきます。
しかし、彼に追う立場になってもらうためには、男性心理などについても理解を深めなければ難しいので、「男性心理をくすぶり、元カレに復縁したいと思わせる7つの方法」を参考に、どうすれば彼に追ってもらえるのかを一度考えてみてください。
4.今は脈なしでも復縁できる可能性はある!
今回は、脈なし行動やサインについてご紹介しましたが、お役に立てましたでしょうか?
今は脈なしの可能性が高かったとしても、これからのあなたの行動や頑張りによって、彼の気持ちが変化していく可能性はあります。
気持ちが変われば、脈なしから脈ありになることもありますし、それがきっかけで復縁できることもあります。
大切なことは「諦めない」ということなので、本気で復縁したいと思っているのであれば、ぜひ諦めずに精一杯復縁を目指していってくださいね。