
元カレに会いたいけど会えないことで寂しい思いをしていませんか?
- もう一度だけでも彼に会いたい
- 彼に会って自分の気持ちを伝えたい
- 彼と会うことで復縁のきっかけを作りたい
など、会いたい理由は様々ですが、交際期間の長さに関わらずふたりで過ごした時間はかけがえのない大切な時間なので、気持ちや思い出を簡単に抑えることはできないですよね。
しかし、「元カレに会いたい」と思っている今だからこそ、考えなければいけないことがあるのも確かです。
そこでこの記事では、元カレに会いたいときに考えたいことや「会いたい」の伝え方、元カノに会いたいと思う男性心理などを全部で19個ご紹介していきたいと思います。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.元カレに会いたいときに考えたい3つのこと
まずは、元カレに会いたいときに考えたいことを3つご紹介します。
これからご紹介することを知っているか知らないかで、彼に会える可能性が変わることはもちろん、復縁できる可能性も大きく変わってくるのでチェックしてみてくださいね。
1-1.「会いたい」という気持ちだけで行動するのは危険
「元カレに会いたい」と思うことは悪いことではありませんし、ごく自然なことです。
マイナビウーマンの調査によると、約4割もの女性が「元カレに会いたい瞬間がある」と回答しているので、会いたいけれど会えないもどかしさや寂しさに悩んでいる人が多いことが分かります。
しかし、「会いたい」という気持ちだけで行動するのは危険。
会いたい気持ちだけで行動してしまうと、どうしても独りよがりになってしまい、知らず知らずのうちに
- 寂しさを紛らわしたい
- 不安を解消したい
ということが、彼に会う理由になってしまいがちです。
これでは、当然彼があなたの「会いたい」に応えてくれる可能性は低いですし、むしろ彼の気持ちが遠くへ行ってしまう可能性が高いです。
復縁に限らず恋愛は、相手がいてはじめてできることなので、自分の気持ちだけを優先して行動するのではなく、相手の気持ちをしっかりと考えたうえで行動していくことが大切です。
1-2.あなたの「会いたい」が彼にとっての「重い」になる
別れたとはいえ、元カノなんだし一緒に過ごしてきたんだから、会うことさえできれば私の気持ちを分かってくれるはず。きっと笑顔で接してくれるはず。
と考えている方もいるかと思います。
しかし、別れを選んだのは彼であり、あなたとの交際が嫌になったのも彼です。
特に、別れて間もないころは、「別れて1週間から1ヶ月で彼の気持ちは変わる?復縁するために知りたい3のこと」でもご紹介しているように相手の悪い部分を探し出していくのが男性の特徴なので、別れて間もない頃が最も印象が悪い状態です。
そんな心理状態で、元カノから「会いたい」と言われたら、
- もう別れたのになんだよ
- 別れても会いたいとか言われるのが重い
と感じる原因となります。
1-3.彼に会いたい理由は?
あなたが彼に会いたい理由はなんでしょうか?
- 復縁したいから
- もう一度しっかりと話し合いたいから
- 彼の気持ちを確かめたいから
- 自分の気持ちを伝えたいから
- 寂しいから
- 彼のことがまだ好きだから
など、様々だと思いますが、会いたい理由を明確にしておくことも大切です。
というのも、どのような理由であれ「彼との関係を少しでも良くしたい」という気持ちが少しでもあるのであれば、誘うタイミングや会うタイミング、会い方などが違ってくるからです。
当然、関係を良くしたいのであれば、より慎重になる必要がありますし、一歩ずつ着実に近づいていく必要があります。
そのため、今一度、「なぜ彼に会いたいのか」を考えてみてください。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.元カレへの「会いたい」の4つの伝え方
会いたいと伝える前に考えたいことが確認できたところで、彼への「会いたい」の伝え方を見ていきましょう。
彼のほうから誘ってくれるのが一番の理想かもしれませんが、やはり多くの場合は、「会いたいと望んでいる側」が仕掛けていく必要があります。
もし、どうしても彼のほうから誘って欲しいと考えている場合は、「男性心理をくすぶり、元カレに復縁したいと思わせる7つの方法」を参考にしてみてください。
2-1.いきなりの誘いは4人に1人しか応えてくれない
元カノに「会いたい」と言われた時、どれくらいの割合の男性が応じてくれると思いますか?
マイナビウーマンの調査では、元カノに会いたいに応じてくれる割合は27%という結果が出ていて、73%の男性は会わないと回答しています。
Q.突然「会いたい」と元カノに言われたらあなたはどうしますか?
- 「会う」……27.0%
- 「会わない」……73.0%
つまり、4人に1人しか「会いたい」に応えてくれない…ということですね。
ただ、この質問でのポイントは、「突然」元カノに会いたいと言われた時、ということ。
別れてから関係が再構築される前に、会いたいと言われた場合に応えるかどうかという質問ですね。
なので、いきなりの誘いにはほとんど応えてくれる男性はいないことを知っておきましょう。
別れてから最初の連絡では、思いを詰め込みすぎて長文になり、その文章の中に「会いたい」ということを入れてしまうこともあるので、まずは関係を再構築することを目標にしましょう。
オカマ視点
突然「会いたい」と誘うより、まずは少しでも関係を良くしてから誘ったほうが会える可能性は高くなるし、会った後の関係も良くなることが多いわね。
2-2.しばらくLINEやメールでやり取りをしてから伝える
いきなりの誘いは絶対にNG。
1/4の可能性にかけて誘うのではなく、先ほども書いたように、まずは関係を再構築することを優先するべきです。
- 関係が徐々に良くなる
- 別れたばかりのころ抱いていたマイナスイメージが薄れていく
- 警戒心も薄れていく
- 「会いたい」に応じてくれる可能性が高くなる
という流れなので、「冷却期間後の元カレへの復縁連絡で注意する5つの事と9の例文」を参考に、彼にどうのような連絡をするかを考えてみてください。
2-3.彼の警戒心が薄れたときに伝える
元カノから「会いたい」と言われた時、男性は少なからず復縁を迫られることや気持ちを伝えられることを警戒します。
- 俺のことがまだ好きとか言い出したらどうしよう
- やり直したいと言われたらどうしよう
という感じです。
彼に復縁したい気持ちがなかった場合は、この警戒心が会うことに対するハードルをかなり高くしているので、会うことを承諾してくれる可能性は低くなります。
男性視点
「まだ未練が残っている」「自分に依存されている」と感じることで、キッパリと諦めてもらうために会わないことを決意する男性も多いよ。
そのため、彼があなたに対して抱いている警戒心が薄れてきたときに伝えるのが重要です。
警戒心を薄れさせるためには、
- 未練に気が付かせない
- 自分の気持ちを押し付けすぎない
- 衝動に身を任せて行動しない
ことが大切です。
そして、会いたいと伝える時にも、上記のことに注意しながら伝えることで、会いたいと伝えることで再び警戒されることを防ぐことができます。
2-4.会う理由を作って伝える
理由付けも大切です。
先ほど、あなたには元カレに会いたい理由を明確にしていただきましたが、彼にはあなたに会う理由はないかもしれません。
- どうして会わなければいけないのか?
- 何のために会うのか?
- 元カノと会って自分に何があるのか?
という理由を与えてあげることで、彼があなたに会う理由ができハードルも下がるので、会ってくれる可能性が高くなります。
理由の付け方としては、
- 借りていた物を返したい
- 貸していた物を返してもらいたい
などが一般的ですね。
もう少し踏み込むのであれば、彼が好きなことを使って理由を付ける方法などもあります。例えば、「○○のライブのチケット貰ったんだけど好きだったよね?1枚余ってるから暇だったら一緒に行かない?」などです。
とにかく、「彼があなたに会う理由」を作ってあげることが大切なので、その理由を考えて伝えてみましょう。
3.彼に会いたいと伝える4つのタイミング
伝え方だけでなく、伝えるタイミングも非常に重要です。
伝え方はバッチリでもタイミングが悪かったことが原因で、断られたり無視をされることもあるので、合わせて確認してください。
3-1.冷却期間を置いてから
冷却期間という言葉を耳にしたことがある方も多いのではにでしょうか?
冷却期間とはその名の通り、感情を冷却するための期間のことです。
詳しくは「元カレとの復縁に必要な冷却期間はどれくらい?5パターンを徹底解説」でご紹介していますが、冷却期間を置くことで、彼の心理を変化させていくことができるので、あなたの誘いにも応えてくれる可能性が高くなります。
先ほども書きましたが、別れて間もないころが一番復縁が難しい時期であり、あなたに対するマイナスイメージが強い時期です。
そんな状態で「会いたい」に応えてくれる男性は少ないですし、会ったからといってふたりの関係が良くなるケースも少ないので、ゆっくりと時間をかけて関係を再構築していくことを意識しましょう。
3-2.彼のほうから連絡がくるようになってから
彼のほうから連絡がくる方もいるかと思います。
基本的に男性は、意味(目的)のない連絡をすることはないので、彼のほうから連絡がくる場合は、
- あなたへのマイナスイメージが薄れている
- 連絡したことに何らかの目的がある
可能性が高いです。
そのため、彼のほうから連絡がある場合は、会いたいと伝えても大丈夫なタイミングであるケースが多いですね。
男性視点
だからこそ、彼から連絡があった場合は「この連絡にはどういう意味があるのか?」「どういう目的があるのか?」と考えていくことが大切。
ただ、元カノに連絡をする男性心理は、自分から振った場合と振られた場合で少し違うので、彼から連絡があった場合は「元カレが別れた後に連絡してくる10の心理|復縁の可能性もある?」をぜひご覧ください。
3-3.彼の都合がいいタイミング
例えば、彼が仕事で疲れているタイミングだったり、仕事が忙しい時期に「会いたい」と伝えても、OKを出してくれる可能性は低いです。
ベストなタイミングは、彼にとって都合のいいタイミングであることは言うまでもないですよね。
- 疲れていたり
- 忙しかったり
- 何かに夢中になっていたり
する時は、気持ちに余裕がなく元カノの要望に応えることが難しい状況なので、彼の都合をある程度把握できているのであれば、都合のいいタイミングで誘ってみるのがいいですね。
3-4.LINEなどでやり取りができるようになってから
繰り返しになりますが、会うために大切なことは関係を再構築することです。
いきなり誘ってOKを出してくれる男性は多くありませんし、その誘いはギャンブルに違いです。
なので、まずはLINEなどでのやり取りができる関係を目指して、その延長線上に「会う」そして「復縁」があることを知っておいてください。
もし、彼に連絡をして返信がなかったり、どういう連絡をすればいいか分からない場合は、「【今から出来る】元カレが返信したくなる7つのLINEテクニック」を参考にして彼への連絡内容を決めてください。
4.男性が元カノに会いたいと感じる4つの心理状態
男性はどういうときに元カノに会いたいと感じるのか気になったことがあるのではないでしょうか?
ここからは、元カノに会いたいと感じる4つの心理をご紹介します。
4-1.別れたことを本当の意味で実感した時
男性と女性とでは、別れたことを本当の意味で実感するまでタイムラグがあります。
上の図のように、女性は時間の経過とともに未練や好意薄れていくのに対し、男性は時間の経過とともに未練や好意が増していく傾向があります。
この理由は、「プライド」が大きく影響しています。
男性視点
オカマ視点
だからこそ、別れた直後は相手の悪い部分を探し出して、マイナスイメージを強くして、無理矢理にでも「俺は間違っていなかった」と思い込むんだね。
男性視点
でも、時間が経つと自然とマイナスイメージが薄れてくるから、未練だったり元カノに対する本当の気持ちに気がつくことになるんだよね。
未練や好意に気がついた時が本当の意味で別れを実感する時なので、この段階まで心理が変化してはじめて「会いたい」と感じるようになります。
このような心理の変化をさせるために、先ほどご紹介した冷却期間などが必要になってくるわけですね。
4-2.ふたりの関係を改善していきたい時
ふたりの関係を改善していきたいと思った時にも、会いたいと感じることが多いです。
関係の改善と一言で言っても、
- 友達の関係に戻りたい
- 復縁できる関係になりたい
- 将来を考えた復縁ができる関係を築きたい
など様々ですが、心理が変化していき別れを実感することで、ふたりの今後の関係についても少なからず考えるようになることが多いです。
4-3.体の関係を求めている時
未練に気がついたり、関係を改善していきたいと感じたりすることは、あなたにとっても彼にとっても良い方向に進む可能性の高い心理ですが、体の関係を求めている時にも会いたいと感じることがあるのも事実です。
これも未練のひとつとして捉えることもできなくはないですが、別れたことで女性と関係を持つことがなくなり、性欲が溜まっていることがこの心理になる一番の原因です。
都合のいい女を作るなら、元カノを利用しよう
というようなことを伝えているブログやサイトなども多いので、「自分の性欲を満たすなら元カノと」と考える男性が多いのも事実として受け入れなければいけません。
ただ、「元カレとエッチは絶対にダメ!セックスで復縁が遠のく4つの理由」でもご紹介しているように、復縁前に体の関係を持つことはご法度です。
復縁前に体の関係を持つことで、
- 復縁する理由が薄まる
- 現状(復縁していないけどセックスはできる状況)に満足する
- 都合のいい女として見られるようになる
という悪循環に陥ってしまうケースが非常に多いです。
5.元カレに会いたいときに気持ちを抑える4つの処方箋
最後に、元カレに会いたいときに気持ちを抑える4つの方法を見ていきましょう。
5-1.趣味に没頭する
これは定番ですね。
やはり好きなことをしている時は、彼への気持ちを忘れられる時でもあります。
なのでこの機会に、思う存分、趣味や遊びに没頭してみるのもいいかもしれませんね。
5-2.断捨離をする
断捨離も意外と効果的です。
「部屋は心の鏡」とも言われますが、部屋が散らかっていたり、必要のない物で溢れかえっていると、自然と心も乱れてしまいがちです。
「卵が先か鶏が先か」と同じような話で、
- 心が乱れているから部屋が散らかる
- 部屋が散らかっているから心が乱れる
ということもあるので、断捨離をして部屋を綺麗さっぱりすることで、心が落ち着くことも多いですよ。
5-3.気持ちを全部吐き出してみる
今あなたが抱えている気持ちをすべて吐き出すことで、気持ちが楽になることもあります。
- 友人に彼とのことを相談する
- 紙に今の気持ちを書き出す
だけでも、ずいぶん楽になると思いますよ。
言葉にすることで、頭の中にあった気持ちを客観的に見つめ直すこともできるので、言葉にしたことが冷静に考えるきっかけになることも多いです。
復縁に「冷静さ」は必要不可欠なので、一度試してみてください。
また、的確なアドバイスをもらうために、復縁アドバイザーなどに相談してみるのもひとつの手ですね。
おすすめの復縁相談については「小野田ゆうこの絶対復縁宣言って実際どうなの?口コミで発覚した3つの真実」で詳しく紹介しているので、参考にしてみてください。
5-4.彼のSNSを見るのをやめる
彼のSNSを見ていませんか?
何か理由があるわけではないけれど、どうしているのか気になってついつい見てしまいますよね。
でも、会いたい気持ちを抑えたいのであれば、SNSをチェックするのはやめましょう。
SNSをチェックしているうちは、彼と会いたいという気持ちがなくなることはないので、我慢してあえて彼との距離を作っていくことも大切だったりします。
6.「会いたい」が復縁につながるかは行動次第
今回は、元カレに会いたいときに知っておきたいことをご紹介しましたが、お役に立てましたでしょうか?
会いたい気持ちは大切にするべき気持ちですし、復縁するためには無くてはならない気持ちです。
でも、その気持ちをどう使っていくかはあなた次第。そして、気持ちの使い方次第で復縁できるかできないかがも変わってきます。
なので、ぜひ気持ちに任せて行動するのではなく、冷静かつ慎重に彼との復縁を目指していってくださいね。
また、彼と会うことが決まった時には、「復縁したい元カレと会うことになった時に注意するべき12のこと」を参考に、注意点を確認してください。