
- 男性はどういう時に復縁したくなるんだろう?
- 元カレは復縁したいと思ってるのかな?
- いつだったら復縁したいと思うのかな?
と疑問に思っている方もおおいのではないでしょうか?
よく「復縁はタイミングが大事」とか「彼の気持ちを知ることが大切」ということが言われますが、女性と男性とでは根本的に考え方が違います。
そのため、女性が考えるベストなタイミングや彼の気持ちと、男性が考えるベストなタイミングや気持ちには若干の違いがあります。
そして、この違いこそがタイミングやアプローチなどで失敗してしまう大きな原因であり、復縁できない理由でもあります。
男性が復縁したくなる瞬間を知っておけば、彼と復縁できる可能性が高くなることはもちろんですが、復縁後もより良い関係を築いていくために役立つので、長続きする幸せなカップルになる可能性も高くなります。
そこでこの記事では、男性が復縁したくなる5つの瞬間をご紹介していきたいと思います。
今のあなたと彼の関係を考えながら読み進めてみてください。
おすすめ!

あなたはもう試した?復縁オカマ視点の読者さんも多数復縁に成功している「絶対復縁宣言」の復縁成功率や復縁できるまでの期間などをまとめました!今なら期間限定の無料キャンペーン中なので、この機会にぜひ相談してみてください!
1.そもそも男性はみんな復縁したい気持ちがある?
そもそも男性にはみんな元カノと復縁したい気持ちがあるのでしょうか。
彼の気持ちを知るために、まずは男性心理の全体像から確認していきましょう。
1-1.7割の男性が「元カノと復縁したい」と思っている
ライブドアニュースの調査によって、男性は約7割もの人が元カノと復縁したい気持ちがあることが分かっています。
もちろん、復縁したい度合いは、
- 相手にその気があるなら復縁したい
- できるなら復縁したい
- どうしても復縁したい
など様々ですが、女性と比べると圧倒的に復縁願望がある人が多いです。
1-2.女性の恋愛は上書き保存、男性の恋愛は名前をつけて保存
男性の多くが復縁したいという気持ちがあるのは、「男性の恋愛は名前をつけて保存」だからということが大きく関係しています。
よく「女性の恋愛は上書き保存、男性の恋愛は名前をつけて保存」と言われるように、女性は次の恋愛に進んだり気になる男性ができたら「彼との思い出のフォルダに上書き」をして新しい男性との恋愛に進んでいきます。
一方男性は、気になる女性ができたとしても、
- あなたとの思い出はあなたとのフォルダ
- 新しい女性との思い出は新しい女性とのフォルダ
といったように、いつまでも元カノのことをどこかで気にしています。
男性視点
一時的に顔も合わせたくなくなったり声すら聞きたくなくなることもあるけど、時間が経てば名前をつけて保存してあるフォルダが自分にとって大切な物になっていくことが多いよ。
1-3.彼は心のどこかであなたのことを気にかけている
つまり、彼もあなたのことを心のどこかで気にかけている可能性は高いということです。
「復縁したい」と思っているかどうかは別として、彼にとってあなたと過ごした時間は大切な思い出として、彼の中に名前をつけて保存してあります。
この名前をつけて保存した思い出こそが、「復縁したい」と思うきっかけにもなりますし、別れてもなお元カノのことを心のどこかで大切に思うことに影響しています。
この男性心理の仕組みが、7割もの男性に復縁願望がある理由ですね。
おすすめ!

「彼の気持ちがわからない…」「何を考えているか分からない…」と悩んでいませんか?そんな悩みを解決して彼の気持ちを理解するために、別れた後の男性心理の全てをまとめました!気持ちの理解が復縁の第一歩なので、ぜひチェックしてくださいね^^
2.元カレがあなたと復縁したいと思う5つの瞬間
ここからは本題の男性が元カノと復縁したいと思う5つの瞬間を見ていきましょう。
2-1.本当の意味での「別れ」を実感した時
おそらく、今あなたは彼と別れたことで寂しさや喪失感を感じで、今すぐにでも復縁したいと思いこの記事を読んでいるかと思います。
しかし、彼はあなたと同じ気持ちでしょうか?
「別れて1週間から1ヶ月で彼の気持ちは変わる?復縁するために知りたい3のこと」でもご紹介しているように、男性と女性とでは別れを実感するまでにタイムラグがあります。
まずは以下のグラフをご覧ください。
女性は時間と共にショックや喪失感が薄れていく傾向があるのに対し、男性は時間と共に気持ちが強くなっていきます。
これは男性特有のプライドが影響していて、別れた直後は、
- 別れたことは正しかった
- 別れて正解だった
と思いたいがために、相手の悪い部分を探していく傾向があるからです。
男性視点
そのため、寂しさや喪失感を感じ、本当の意味での別れを実感するためには別れてからある程度の時間が必要になるケースが多いです。
本当の意味で別れを実感して時には、上記でご紹介した復縁したいと思っている7割の男性に当てはまり、あなたへの未練や好意にも気が付き始めます。
2-2.「誰かに取られる」と感じた時
先ほども書いたように、男性は女性よりも独占欲が強くプライドも高いです。
特に、
- 自分から別れを切り出した場合
- まだ自分に未練があることが分かっている場合
などは、別れてもなお自分の彼女だった時のような感覚を持っています。
つまり、別れていてもあなたのことを独占したいという欲が残っている…ということですね。
男性視点
しかし、あなたが誰か他の男性に取られると感じると、余裕が焦りに変わり、
- 今、復縁しなければいけない理由
- 自分から行動しなければいけない理由
ができ、復縁したい気持ちが芽生えます。
2-3.別れてから時間が経ち冷静さを取り戻した時
別れた直後はお互いに気持ちが落ち着いている状態ではなく、冷静にふたりの関係性を考えることが難しい状態にあります。
先ほどご紹介したように、男性は別れたことを後悔しないために、相手の悪い部分を探していくので、別れた直後は悪い印象を抱いている可能性が非常に高く、別れた直後から復縁を考える男性は少ないです。
しかし、この別れた直後に抱いている悪い印象はずっと続くものではなく、時間の経過とともに薄れていき、次第に良い思い出へと変化していきます。
詳しくは「冷却期間中の男性心理が手に取るように分かる、5の心境変化」でご紹介していますが、冷却期間を置き、お互いが冷静に考えることができる期間を設けるのと設けないのとでは、復縁の成功率は全く違います。
2-4.元カノの成長や変化を感じた時
彼との復縁で欠かせないのが「成長」や「変化」。
- 別れた原因の改善
- 自分に足りない部分を補う
- もっと伸ばせる部分を伸ばす
などの成長や変化がなければ復縁できる可能性は低いです。
「別れた時から何も変わってない」と思ったら復縁したいという気持ちにはならないのは当然のことですよね。
しかし、
- 変わった!
- 次だったら上手くいくかもしれない!
と感じてもらうことができれば、復縁したい気持ちも芽生えます。
男性視点
特に「別れた原因を改善できているか?」ということは、彼に復縁したい気持ちを芽生えさせるために重要なポイントになるので、復縁を望むのであれば何が何でも改善しておく必要があります。
ただ、基本的に男性は、
- できるだけ穏便に別れたい
- なるべく傷つけずに別れたい
- 自分が悪者になりたくない
という気持ちから、別れ話の際に本当の理由を伝えることがないので、自分で本当の原因を探し出していく必要があります。
原因の探し方については「男性の別れる理由は嘘ばかり?本当の理由を知る3つの方法」で詳しくご紹介しているので、こちらを参考にしてみてください。
2-5.「もう戻れない」と感じた時
当ブログではこれまでにも繰り返しお伝えしてきていますが、男性は追われる恋愛よりも追う恋愛を本能的に求めています。
これは、かつて狩りに出ていた狩猟本能の名残で、獲物を狩る本能が残っているからです。
男性視点
そのため、新しい彼氏ができたことを知ったり、もう自分には興味がないと感じて、「もう戻れない」と思った時ほど復縁したい気持ちも強くなります。
- 追われる立場ではなくなったこと
- 他の男性が現れたことによる嫉妬心や独占欲
- 本当の意味で別れを実感した喪失感
などが原因です。
3.こんな時はNG!アプローチしないほうがいい4つのタイミング
彼が復縁したいと思っているタイミングでアプローチすることができれば復縁できる可能性が高くなることはもちろんですが、逆にアプローチをしないほうがいいタイミングもあります。
※ここで言うアプローチとは、復縁を迫ったりすることではなく、連絡をしたり会いたいと誘ったりすることです。
そこでここからは、アプローチしないほうがいい4つのタイミングを見ていきましょう。
3-1.別れたばかりで気持ちが落ち着いていない
別れたばかりで気持ちが落ち着いておらず、まだマイナスイメージが強く残っている状態でアプローチをしたとしても、彼が振り向いてくれる可能性は低いです。
復縁を目指していると、
- できるだけ早く復縁したい
- 今すぐにでも復縁したい
という気持ちもでてきますが、復縁するために大切なことは、彼の気持ちを一気に100にすることではなく、30→50→70→100というように一歩ずつ着実に気持ちを取り戻していくことです。
「連絡したい」「会いたい」という衝動にかられて行動することは、自分の気持ちを満たすための行動でしかないので、焦らず「復縁するため」に行動していくことが大切ですね。
ただ、冷却期間がなしで復縁を目指していっても問題のないケースもあるので、「元カレとの復縁に必要な冷却期間はどれくらい?5パターンを徹底解説」からあなたと彼の復縁では冷却期間が必要かどうかを確認してみてください。
3-2.まだ別れた原因を改善できていない
これは先ほども書きましたね。
とにかく成長や変化が重要です。
あなた自身が別れた時から変われていないと感じていたり、別れた原因を改善できていないと感じるのであれば、今はまだアプローチを始める時期ではありません。
3-3.連絡を無視されている
「元カレに無視され連絡が来ない8の理由と、今あなたがやるべきこと」でもご紹介していますが、連絡を無視されているのであれば、今やるべきことは冷却期間を置くことです。
- どうして返信してくれないの?
- 無視しないで…
というような返信の催促は絶対にしてはいけません。
連絡を無視する理由としては、
- 忙しい
- 返信を忘れている
など、悪気はなく無視をしてしまっているケースもありますが、やはり多くの場合は意図的に無視をしています。
そのような状態で何度連絡をしても返信がある可能性は低いですし、返信があったとしても良い方向に進む可能性は低いです。
場合によっては、LINEブロックや着信拒否など、連絡手段を絶たれてしまうこともあります。
3-4.新しい彼女ができた直後
彼に新しい彼女ができたことを知っている方もいるのではないでしょうか?
新しい彼女ができたことを知ると、「もう復縁は無理かも…」と感じる反面、「今気持ちを伝えないと後悔する」という気持ちが芽生えることもあります。
しかし、新しい彼女ができた直後は、彼の気持ちはその彼女に向いています。
そんな時に、元カノから連絡があったとしても、
- 関係を修復したい
- 復縁したい
と感じることはありません。
彼に彼女ができた時に最もやってはいけないことは、彼と彼女の関係を壊そうとする存在になってしまうこと(彼にそう思われてしまうこと)なので、「元カレに彼女が出来たけど復縁したい場合にやるべき5つのこと」を参考に、彼に連絡をするベストなタイミングを確認してください。
4.復縁したくなる時期が復縁できる可能性が高い時期
今回は、男性が元カノと復縁したくなる瞬間についてご紹介しましたが、お役に立てましたでしょうか?
復縁したくなる瞬間は復縁できる可能性が高くなる瞬間でもあるので、
- 彼は今どう思っているのか?
- 彼だったらこういう時はどう思うのか?
と、彼のことをよく知っているあなた自身が彼の気持ちを考えていくことが大切です。